

ナナ
あたしもまだまだ高温でしたが排胞が18mmくらいで、今日か明日にと指示をもらいました。まだ高温ですが?と先生にお聞きしたら低温に排卵するとは限らない、ごく稀に高温期に排卵する人もいます。と言われました。それでも不安だったので排卵日検査薬で検査したらくっきりと陽性反応を示したためタイミングをとりました。その月に妊娠しましたが、科学流産してしまいました。
でも今回のように高温に排卵することもあるんだぁ。と勉強になりました!

toto
たかしままさん★
コメントありがとうございます/ _ ;
勉強になりました‼️私も昨日、今日と排卵検査薬反応してるので朝から不思議でたまらなかったです(*_*)笑

ナナ
プラスになりましたか?

toto
なりました☻☝︎
ありがとうございます‼️

ナナ
グットアンサーありがとうございます!
妊娠されるといいですね!

toto
こちらこそありがとうございます‼️
妊娠したいです/ _ ;
この排卵時期はソワソワなんか落ち着きません…笑
高温期中もなんか毎日気になるし…(^_^;)
リラックスして過ごします‼️
又色々教えて下さい(^-^)♥︎
排卵検査薬は陰性になるまでした方がいいですか❔
朝晩の方がいいのでしょうか❔
質問ばかりですいません‼️

ナナ
その気持ちすごくわかります(._.)♥︎
排卵日検査薬は24時間から36時間以内に排卵するので線が薄くなるまで検査しなくても大丈夫だと思います。私は線のタイプだと濃さが陰性か陽性かの境が微妙でわかりにくかったためチェックワンの線タイプではなく、絵が出るタイプにしました。これだとわかりやすく単純に考えられました!(薄くなるまでそれまで検査していたため)
朝方は精子が作られるから元気と聞きますがどちらとは私もわかりません。すみません。
排卵した時に精子がスタンバイしている感じが理想かなと思い、
排卵検査薬で陽性反応が出た日(排卵日約2日前)から子作りTRYしています。

ナナ
このタイプがオススメです!

toto
なるほど‼️
ありがとうございます(^-^)
頑張ります♬
コメント