
1歳1ヶ月の夜泣きがひどく、小児科通院を迷っています。夜3,4回起きて抱っこや授乳でも寝つかず、1,2時間後にまた起きます。生活リズムや環境整えても改善せず、通院が必要か悩んでいます。経験者の意見を聞きたいです。
1歳1ヶ月の夜泣き、通院について。
ここ2ヶ月ほど夜泣きがひどく、漢方等だしていただける小児科にかかろうかどうか迷っています。夜泣きの程度としては毎晩3,4回ほど起き、抱っこしても授乳しても再度寝つきません。1時間ほど格闘してようやく寝るかどうかで、寝たとしてもまた1,2時間後には起きます。
2ヶ月前までは夜泣きとは無縁、毎晩通しで朝まで寝てくれる子だったので戸惑っています。率直な意見を伺いたいのですが、前述した程度の夜泣きで小児科を頼るのは大袈裟、もしくは甘え過ぎでしょうか?生活リズムや室温の整え等は全てやったうえでどうにもならずもはや病院しかないかと思っておりますが、その程度で通院はちょっと…という意見があれば考え直したいと思います。
また、夜泣きを理由に小児科にかかったことのある方がみえましたら詳しく教えていただけますと幸いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント