※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピタゴラ🐤
家族・旦那

実母がうざい。子供の事、あっこれなんだろ?と思ってご飯中だったから後…

実母がうざい。
子供の事、あっこれなんだろ?と思ってご飯中だったから後で調べようと思っていたら、実母が調べてこうだあぁだって、自分で調べるからいいって言うとあっそ!っていじけたり不機嫌になります。
いつもそつです。
私のことも関係のない実母が調べてあーだどーだ言ってきます。
昔から私の自立を邪魔します。
私が自分でできるから!となれば
逆ギレしたり不機嫌になったり、落ち込んだりして
罪悪感を持たせてきます。
あんたの為なのに、あんたじゃ無理でしょ。と
自信も自尊心も潰してきます。
1人で出かけたい時も、なぜが準備していて、
1人で行きたいと言いづらいです。
言った時もありますがあからさまにガッカリされ
いじめてる気分になり、自分が悪いことをしてる
気持ちになりました。
これをもうずっと自立心が出てきた中学生のころからされてます。
結婚して出産すれば毎日家に来て、連絡もなしに。
だから予定をキャンセルしたり。
はぁー。書いてるだけでどんよりしてきました。
同じ方いたら話したいです。

コメント

しずく

同じではないんですが、想像したらしんどすぎて、ピタゴラさんよく頑張ってるなあ…と思いました💦
子離れができてないんですかね。
子どもは親とは違うひとりの人間、ということが、根本的なところでまだわかっていないのかもですね…

deleted user

うちの母と似てます😞自己中で何をしても「私は!?」「私には!?」口癖は「私はプライドが高いから!」(笑)人に迷惑をかけても全く謝らないし、ありがとうも言わないし、自分が悪いと思っていても言い訳ばかり。ほんとーにイライラします😅離れて余計に母の異常さに気付きました...。今は全く連絡を取っていません。

deleted user

お母さん過干渉ですね😰
しんどいですね

はじめてのママリ🔰

いつまで子どもに依存してるの?
いい加減子離れしたら?と言ってみたらどうでしょうか。

不機嫌になったら放っておけば良いと思います。

1人で出掛けたいのならついて来ないでと言って良いですし、連絡無しに家に来た時はこれから予定があるからと言って帰せば良いです。

ずっとそういう環境で育ってきてから罪悪感を持ってしまうのでしょうが、お母様の行動は愛情というかただの支配欲です。

親から自立したいのでしたら毅然とした態度を取ることが大事です😔