
子供の水分補給について、いつから飲めるようになるか不安です。夏までには飲めるようになるか心配です。
子供の水分補給で質問です!
ストローも、コップも、マグも(マグは機嫌がよければ)使って水分補給が出来ません!
練習が必要なのはわかるのですが、一時期ストローマグ!?で練習して少し上手な時があったのですが、急に受付無くなり今はもう水分補給をおっぱいだけでしてます。
乾燥もするし飲んで欲しいのですがいつからみなさんのお子さんは飲めるようになりましたか?
本人が興味出てきて真似したがるとかまで待てばいいかなぁとは思っているのですが
夏までにはどれかしらで飲めてないとなぁと。。
- ぷにプニ(8歳)
コメント

華ちさ
哺乳瓶もダメですか?😣

さち
マグは7ヶ月から、ストローは9ヶ月コップは1歳過ぎから、使い始めたと思います。
ピジョンのマグでステップ2から練習して一段階ずつ上げていきました。
パックの飲み物で練習するといいと聞いてやりましたが、うちはダメでパックは最近飲める様になりました^^;
とりあえず母乳で水分補給出来ているなら大丈夫です。
マグは与えてみて気長に待っていれば、自分で飲み方をふいに気づく時がきます。
焦ってしまうと思いますが、絶対に夏までは何かしらで水分補給出来る様になっていますよ!
-
ぷにプニ
最近は私がコップで飲んでると手を伸ばしてくるので飲む?と聞いて口の近くに持っていきます。
中身をみて終わったり、手で触って終わりなのでまだ口につけて飲み物が口の中に入るとこはしてません。
いちをコップには興味出てきたのかな?と思っているのですが、来年の夏は1歳過ぎてるしさすがに何かで水分補給はできてますかね!?笑- 12月23日

techmick
離乳食始めた5ヶ月頃から、ストローマグの練習始めました。
最初はだはだばこぼしまくってましたが、気にせず好きなようにさせてました。
今もたまにこぼしはしますが、前より上手になりました(*´꒳`*)
最近コップも練習始めて、こっちはまだまだ修行中です笑
どのマグマグをお使いかわからないですが、ストロー、スパウト、乳首などのパーツ取り替えられるものなら、乳首から試してみるのはどうですかー?♪
-
ぷにプニ
これをもってます。これにつけるストローももってるんですけどこれでもカミカミしてうまく飲めることが少ないです💦
吸い付くというのが出来ないです。- 12月23日
-
techmick
最初はストローかみかみしますよ!
なんだろうなー?って感じで、噛んでみたり吹いてみたり、吸ってみたり…色々するうちに、吸うと飲めるって気づくと思います(*´꒳`*)
紙パックで少し押し出してあげるのは、既に試されてますかね?
あまり焦らなくても、好きなように咥えさせたり持たせたりしとけば、慣れてくると思います♪
うちはマグマグぶん投げるブームが到来してて、辛抱強くダメだよと教えてるとこです…色々できるようになるまで時間かかって大変ですけど、お互い気楽に気長に頑張りましょう(*´꒳`*)- 12月23日

チャグチャグ
うちの娘は、9カ月頃にストローが飲めるようにはなりましたが、飲めるようになった1ヶ月後頃に急にストロー飲みを嫌がり、コップも拒否、哺乳瓶でしか水分補給出来ない時期がありました。
さすがに1歳過ぎて哺乳瓶は卒業させたかったので、哺乳瓶で水分補給させない分、ご飯時に汁物付けて補ってました。
まさに夏場だったので水分不足が心配でしたが、汁物での水分補給で大丈夫でした(^^)
おそらく離乳食も始めていると思うので、離乳食の時に汁物を付けてあげるのも水分補給対策になりますよ^o^
ちなみに、その子のタイミングがあるようで、あんなに嫌がっていたコップも、最近は自分から持って飲もうとしてます。
結構、私は無理に練習させてしまったので、それが嫌で拒否されたのかもしれません(^^;;
早く飲めるようになることに越したことはないですが、あまり焦らず様子見ながら進めていくといいと思います^_^
-
ぷにプニ
その時汁物はスプーンであげてたのですか?
興味あるものにはやはり手が出てきたのでコップで飲んでると所に手を伸ばしてくるならいい兆しですかね!?- 12月23日
-
チャグチャグ
スプーンであげてました。
多分、コップに興味を持ち始めていると思います^_^
ただ、それが飲む時に使うものという認識になるまでは、時間がかかるかもしれません。口に当てるのを嫌がらなければ、ちょっと中身を入れて口に当ててあげてもいいかもしれませんね^o^
ちなみにうちの娘は、コップの形に似たおもちゃを口に当てて飲む真似をし始めたあたりから、自分で飲もうとし始めました。- 12月23日

berry
上の子は哺乳瓶ダメ、マグもダメで早い段階でストロー始めました。他の方のアドバイスもありましたが紙パックで口に咥えた時に少し押してあげてを繰り返して割とすぐに飲めるようになりました😊
下の子はリッチェルのコップでマグを使って練習しました。
吸うという動作を教えるのができないのがもどかしいですよね😅頑張って下さい‼︎
-
ぷにプニ
そうなんです!吸うというのを教えるのって難しいですよね!!
すぅーと音を立てながら見せてはいるんですけどね😃
また嫌がったら時間をおいて試してみます😃- 12月23日

ぷにプニ
約2ヶ月ぶりに気まぐれにストローマグでお風呂上がりあげてみたらむせながらも飲んでくれました!笑
悩んでたのがなんだったのか…多分ご機嫌が良かったので飲めたのかもしれません。
気長に練習していこうと思います😃
ありがとうございました❤️
ぷにプニ
哺乳瓶は新生児の時使ってた小さいのはあって多分乳首の部分も柔らかいので飲めると思います!
ただもう封印してしまったし、ガラスで出来てるので最近おもちゃとか興味ないと手を離して落としたりするのであげるのは怖いかなと思います(^^;;
華ちさ
哺乳瓶でしばらくあげるのも他のものへの練習になるかもしれないので、ママがちゃんと持ってあげて飲ませてみたらどうでしょう?😊