※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なこ
子育て・グッズ

赤ちゃんが生後1ヶ月で、母乳から完全母乳に切り替えた。授乳時間が片乳5分ずつ×2往復で、合計20分以上かかる。男の子は20分吸うのが普通と助産師が言った。

明後日で生後1ヶ月です!

今まではほぼ母乳メインで、夜中寝てほしくて、40mlミルクを1回足すくらいでしたが、11/1〜完母です!
昨晩から授乳間隔が3時間になり、とても喜んでいるのですが、授乳時間が片乳5分ずつ×2往復なので、トータル20分以上(最後咥える方は離すまで吸わせてるので大体30分前後です🥲

それだけ長く吸ってたよー!って方いますか?
助産師さんは男の子は20分吸うのは普通よ〜と言われたのですが😂

コメント

はじめてのママリ

え、普通だと思いました🤣
5分×2クールでやってましたよ!
段々そんなに吸わなくなっていきましたが🤣

  • なこ

    なこ

    そうなんですね!
    2クール目の後半の乳はどれくらい吸ってましたか?
    30分吸うのとかありましたか😢?

    どれくらいで授乳時間減っていきましたか?

    • 11月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    10分とかざらでした!
    飲みたいっていうより吸ってたいって感じで離さないこともありました!

    母乳が良く出たのが3ヶ月すぎでその頃から満腹中枢も整ってきたのか5分×1クールが増えました!
    ぐずるなら2クールって感じで…

    • 11月8日
  • なこ

    なこ

    そうなんですね!
    同じように長く吸ってるお子さんがいて安心しました🥲❤️

    3ヶ月くらいなんですね♪
    あと2ヶ月、それまで頑張りたいと思います✨

    • 11月8日