※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わくわく
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子供がコロナ陽性で発熱。寒さを感じている様子。対応に迷っている。同様の経験者からアドバイスを求めています。

1歳10ヶ月の子供が今日発熱してコロナ陽性になりました💦寝るまでは元気でしたが、手足が冷たかったので、これから熱が上がるからと温かくして寝かしつけました。私が寝る時、足も手も熱くなってたので、掛け布団どけてフリースのスリーパーのボタン開けて寝ました。そしたら先ほど起こされました。とりあえずお茶飲んで熱計ると38.6℃。しんどそうやったし、もう上がり切ったかなと思って、スリーパー脱がそうとしたら怒られました😩
スリーパー着ときたい、寒いと言います。(喋れない
のでたぶんですが)何度も確認してもそう言うので、ボタン閉めてぎゅっと抱きしめてたら、また寝ました。
あれ、手足温かかったら薄着にと思ってたのは違ったのかなと。単に部屋が寒いから?(室温18℃)コロナだから?今はスヤスヤ眠ってます😌
同じ歳ぐらいでコロナになられた方、自宅療養のアドバイスなどありましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

あおい

9月上旬に家族全員でコロナに感染しました😔
次女から始まり、息子、私、長女、夫の順で感染しました。
同じ月齢だった息子はあまり寒い、暑いという反応はなかったので参考程度ですが、次女は冬用のモコモコパジャマに毛布数枚かけてもガタガタ震えるくらい寒かったみたいです。
ちなみに私も寒さと暑さが交互に来ていて、体が温まると寝れるけど、寒いと冬用のモコモコパジャマに厚手のカーディガン、毛布、ブランケット、掛け布団でもガタガタ震えてました。
気温は30度ありましたが、暖房付けてました。
寒い時は熱が急激に上がってるんですよね。
多分まだ熱が上がると思います。
次女は41度まで上がりました。
私も39.9度まで上がってます。
ただ、夫と長女、息子は寒さはあまりなく、熱も38度台で済んでました。
しんどそうだったら解熱剤使った方がいいと思います。
急激に熱が上がっているとしたら頭痛や関節痛などもあるかもしれません。
私と次女は全身の痛みも酷かったので…。
手足が温かかったら薄着に…のところは多分コロナだからだと思います。

自宅療養はメンタルが一番しんどいです。
無理せずってのも難しいかもしれませんが、休める時はしっかり休んで頑張ってください!
数日の我慢なので!

わくわく

ありがとうございます!
家族全員の症状ありはかなり大変ですね🥲うちは今のところ子供だけで、私と旦那は特に変わりないので子供の相手できてますが…
今日は熱も下がり、日中は元気に家の中で遊んでました!寝る前の体温36.8℃で安心して寝かしつけようとしたら、暑いと言って今日はスリーパーなしのパジャマだけで寝ました😅コロナは体温の感覚がおかしくなるんですかね💦
まだまだ気が遠くなるほど長いですが、のんびり頑張りたいと思います😌
ありがとうございました✨