
コメント

はじめてのママリ
大人でも人見知りの方居ますし、子どもでも人見知りがあるのは普通なのでは😖?
人見知りが激しいというだけで発達障害とは限りませんよ😊
はじめてのママリ
大人でも人見知りの方居ますし、子どもでも人見知りがあるのは普通なのでは😖?
人見知りが激しいというだけで発達障害とは限りませんよ😊
「ココロ・悩み」に関する質問
発達障害のある娘の保育園行事について 年中です! 今度、保育園で劇をやるそうなんですが娘はピアノが得意でソロで伴奏をお願いされました。 親としては正直不安なんですが…本人はやる気なので応援しようと思っています…
うちの実親はお金がありません。お金のことは本当に悩んできましたが、とても優しい両親なので家族みんな仲は良いです、 私の兄弟は結婚して子供ができても、孫を合わせたり 色々としてるのですが、例えば外食に行く場合…
はあ。わたしの母はたぶん自閉症 父はADHD そんなわたしもADHDと自閉症の疑い、、、 子供もおそらくADHDと自閉症、、、 わたしは子供産むべきではなかったかもしれない、、、 しにたいなぁ、、、 もっと愛情注いだら…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
かなぶん
人見知りで知らない人に話しかけられても答えないを1時間半も続けるなんておかしいのかなと疑問で💦
はじめてのママリ
心が成長してる証拠だと思いますよ😊警戒心が強かったりするお子さんはなかなか心開かなくても普通です!!
保育施設で働いていたことありますが、半日かかってようやく一言発することができたお子さんや当日は全く話さない子など色々です。その子それぞれです。
人見知り以外で何か他に気になることがあれば受診して相談してもいいと思います。