
コメント

はじめてのママリ
大人でも人見知りの方居ますし、子どもでも人見知りがあるのは普通なのでは😖?
人見知りが激しいというだけで発達障害とは限りませんよ😊
はじめてのママリ
大人でも人見知りの方居ますし、子どもでも人見知りがあるのは普通なのでは😖?
人見知りが激しいというだけで発達障害とは限りませんよ😊
「ココロ・悩み」に関する質問
お弁当を作るのが辛いです 朝からごちゃごちゃしたくないんです… 大人だしコンビニでもなんでも買っていけるじゃんって思って。うちは私がおこづかい制で、手取りのほとんどを夫が何に使ってるかしりません。お金あるん…
黄疸の数値がよくなったり悪くなったりで… 退院が中々できなくて。退院延期とか 家に帰ってくることを勝手に舞い上がって1人で勝手に帰って来れなくなって病んでしまう… 子供は何あるか分からなくて振り回されるのは当た…
男性保育士さんについてです… 今日、次女の保育所の入園式でした。担任の先生ら四人体制で、その中の1人が男性の保育士さんです。 見た目と雰囲気、最初の挨拶での印象で、決めつけは良くないと分かってますが正直大丈夫…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
かなぶん
人見知りで知らない人に話しかけられても答えないを1時間半も続けるなんておかしいのかなと疑問で💦
はじめてのママリ
心が成長してる証拠だと思いますよ😊警戒心が強かったりするお子さんはなかなか心開かなくても普通です!!
保育施設で働いていたことありますが、半日かかってようやく一言発することができたお子さんや当日は全く話さない子など色々です。その子それぞれです。
人見知り以外で何か他に気になることがあれば受診して相談してもいいと思います。