![レモン🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
うちの娘も2ヵ月の時にお兄ちゃんから
風邪が移ってしまい鼻づまり、鼻水が
すごい時がありましたஇo。.( ̵˃﹏˂̵ )
市販の吸引機で吸ってあげたりするのですが
やっぱりうまく取れなくて
機嫌も悪かったし
小児科に連絡して人が少ない時間帯を聞いてから
行きました✧‧˚
お子さんは機嫌はどうでしょうか?
まだ鼻呼吸しかできないので
苦しそうにしてると心配になってしまいますよね…(;_;)
小児科でなくても耳鼻科に行けば
鼻水吸ってくれますよ( ˙˘˙ )♡*
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
鼻水の色は透明ですか?風邪なら黄色っぽくなってきますが、透明な鼻水なら赤ちゃんは病気じゃなくてもよく出ますよ。
鼻水は吸ってあげた方が楽になるし、風邪なら早く治るので鼻水吸引してあげた方がいいと思います。
私も子供が8ヶ月位までは私が吸い込むタイプの鼻水吸引器使ってました。今は吸い込むと風邪がうつるので電動タイプで鼻水が垂れると吸ってます。
-
レモン🍋
鼻水はいまのところ透明です!
黄色や緑の鼻水もありますよね💦
今までも鼻水はありましたが、昨日今日で量が増えてたので風邪なのか心配になってました😔
吸ってあげた方が楽ですよね😣
耳鼻科で吸ってもらうのを考えてます(><)- 12月23日
-
ひまわり
透明ならまだそこまで悪化してないでしょうけど年末に悪化すると大変だから耳鼻科で吸って貰うといいですね‼︎ただ耳鼻科で吸って貰っても風邪ならすぐにまた溜まってきてしまうので自宅でも吸ってあげた方がやはり治りが早いですよ。
小児科の先生も負担でなければ何回でも吸ってあげてって言ってました。難しいなら寝起きとお風呂上がりの2回は吸いやすいから吸ってあげてって言われてます。
自分で吸うタイプはかなり吸引力が必要な割に吸えないのですが、まだ2ヶ月だとそこまで暴れたりしないでしょうからそれなりに効果があると思います。
早く治るといいですね。- 12月23日
-
レモン🍋
そこから悪化すると大変だし怖いですよね💦
確かに吸ってもらってもまた溜まってくるだろうなと思いました😣
月齢大きいほど力強くなってきて大変そうですよね😣
ちょっと電動タイプも見てみようと思います!!
早く治るといいです😢- 12月23日
-
ひまわり
月齢大きくなると私の吸引力ではあんまり吸えないくせに菌だけは吸えてしまって、私が風邪を貰うというのを3回繰り返したので、電動を購入しました。
何を使っても鼻水吸引は嫌がって泣きますが、早く治るので泣こうがわめこうが鼻水吸引してます😅
ちなみに携帯タイプの電動吸引器は全然吸えないのでやめた方がいいですよ。- 12月23日
-
ひまわり
ひとまずオッパイかミルクを飲めていて鼻水が透明なら焦る必要はないかと思いますが、鼻水に色がついてきたり、咳が酷くなったり、全然オッパイを飲まなくなったらすぐに病院行って下さいね!お大事に😣
- 12月23日
-
レモン🍋
自分に菌をもらっても大変になりますよね💦
携帯タイプはやめときます😣
咳と鼻水に色が付いてきて飲みが悪くなってきたらすぐに受診します!!
ありがとうございます☺️- 12月23日
![レモン🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レモン🍋
月齢低いほど心配ですよね(´._.`)
息子、漫画みたいに鼻水だらーんと
出ていてびっくりしてました💦
吸引機うまく取れないのですね😣
機嫌はそこまでは悪くないですが鼻の中を覗いてみるとやっぱり鼻水が溜まってるみたいです💦
綿棒で掃除してますがすぐ溜まってきますね😔
多分予約制なので私も耳鼻科行って番になるまで車で待って行こうかなと思います(><)
年末休みも入るしちょっと不安です(´・・`)
![いくちゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくちゃん☆
おっぱい飲めてますか❓
私の娘は鼻水が出ておっぱいが飲み辛そうだったので小児科に行きました。最初は鼻を吸引してもらって様子を見てたのですが、咳が酷くなって再診に行くとRSウイルスにかかってました。
幸い入院することもなく、朝晩の吸引に一週間通っただけで治りましたが可哀想でした。確かに今の小児科はすごくて、嘔吐するからバケツを持って待ってる子もいたし、高熱でぐったりしてた子もいました。やっぱりそんなところに赤ちゃんを連れて行くのは抵抗ありますよね。
とりあえず、おっぱい飲めてるなら様子を見てみても良いと思います。咳が出始めたり、鼻詰まりでおっぱいが飲めなくなってきたらすぐ受診した方が良いと思いますよ。年末年始は病院も休みだし、緊急で行っても何もしてもらえないと思うので…。早く治りますように☆
-
レモン🍋
おっぱいは飲めてます💦
でも飲んでる時たまにズズっと言ってたり、鼻水垂れてきてるかおっぱいと息子の鼻がくっつくと鼻水が付いてのびてます💦
RS怖いですよね😣
まだ小さいから病院で菌が密集してる場はちょっと抵抗ありますね💦
おっぱいはとりあえず飲めてる方だと思うので今日はお休みだしとりあえず土日も様子みてひどくなってたら受診します😔
緊急は何もしてもらえないのですね💦
ありがとうございます☺️- 12月23日
-
いくちゃん☆
ちなみに小児科で、部屋を20度に保って加湿した状態が1番治りやすいって言われました。あと、下や窓際で寝かせずにベビーベッドなど高い場所で寝かせてねって言われました。
- 12月23日
-
レモン🍋
部屋20度に加湿ですね!!
ベビーベッドが家にないので私たちのベッドかソファーに寝かせて低い所に寝かせないようにします😄- 12月23日
レモン🍋
返信ボタン押せてなかったです😣💦
下になってしまいました😣
はるママ
うちもくしゃみした後の鼻水はやばかったです(*°⌓°*)…
鼻水が固まってしまったら
綿棒で取るのは楽ですけどすぐ
固まってないとエンドレスですもんね…
小児科も風邪の場合、引き初めだと
薬を飲んだら長引くとか言って
薬を出してくれない先生もいたり
水薬を出してくれて3日飲ませて様子見てくださいという先生だったり…
どっちなの!!
て、感じでしたけど水薬を出してくれる先生の所に行って飲ませたら治りました✧‧˚
確かに病院も休みに入りますし
耳鼻科、小児科どちらかに行かれてみるのもいいて思います!!
早く気持ち的に楽になればいいですね。゚(゚´Д`゚)゚。
レモン🍋
くしゃみ後の鼻水やばいですよね💦
じゅるじゅるだとエンドレスです😔
何か私も鼻詰まりなのか息子と一緒です(´・・`)
今日はお休みだし土日様子みて耳鼻科なり小児科なり行こうかと思います💦
怖いので車で待ったりします😢
早く楽になりたいです(´・×・`)
はるママ
めいさんも風邪っぽいんですね(;_;)
実は…私もなんです…
そうですね!
土日様子を見てから
行かれるといいと思います(◍´◡`◍)
レモン🍋
私も昨日から鼻がおかしくなりました😣
この時期は本当に嫌ですね😢💦
とりあえず土日様子見てみます☺️