※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園の夏祭りの役員の感想。明日、 感想を言うのですが、文章を考える…

幼稚園の夏祭りの役員の感想。明日、 感想を言うのですが、文章を考えるのが苦手で例文を見ても感想がまとまりません。 幼稚園の年長の子どもは、数年ぶりのお祭りだった為、その事も交えて感想を言いたいのですが、なかなか思いつかず困っています😱💦

思ったこと、言いたいことは

年長の子どもは、コロナで在園中に幼稚園のお祭りを経験することがないまま卒園すると思っていました。

ですが、年長の役員のみなさんがどうしても在園中にお祭りを経験させたい、でもコロナ渦の中の開催は大丈夫なのかと夏前から話し合い、幼稚園で飲食は禁止、来園の人数を保護者は1名にする、マスク着用するなど感染対策をしてなんとか開催できました。今、幼稚園でコロナが発生していないのは役員もそうですが、幼稚園の保護者の方、先生方みんなの協力で開催できて感謝していること。

近所のお祭りは中止のところが多かったのですが
幼稚園のお祭りを開催できて久しぶりに子どもが
楽しそうな姿を見れて良かったこと。

お祭りの1ヶ月前から毎日のように役員は集まって
作業をしていて大変だったけど、コロナ前よりもすごい素敵なお祭りができたこと。などです💦

コメント

deleted user

なんか辿々しくでも質問者様の書いた通りに言ってくれたら感動する気がします。すごい思いが伝わるんですけど、何分以内とかってあるんですか?
強いて言うなら、最初に根本の本当に感謝してますだけ言って具体的に言っていけばいいじゃないかなあと思います。

ままり

書いてあることをぎゅっとまとめては?

最初の年長の~卒園すると思ってたまではそのまま言って、ですが、年長の役員さんが在園中にお祭りを経験させたいと言ってくれたので、たくさん話し合い感染対策をして無事に開催でき協力していただいた保護者の方や先生方にはとても感謝しています。
大変だったこともありましたが、幼稚園で素敵なお祭りが出来て久しぶりに子供の楽しそうな姿も見れたことがよかったです。
みなさんお疲れさまでした。
ありがとうございました。
みたいな感じでいいんじゃないかなぁと思います。