
おはようございます。昨夜、旦那と言い合いになりました。言い合いとい…
おはようございます。
昨夜、旦那と言い合いになりました。言い合いというか、一方的に言われたのですが…
育ってきた環境の違いは以前から理解していて、そのことで話し合うことは何度かあったのですが、昨夜は私の実家のことを「異常」だと言われ…その「異常」という言葉に深く傷つき、今朝もまだ立ち直れずにいます…
長くなるので簡単に言うと、旦那の実家は誕生日やクリスマスに対して淡白。私の実家は誕生日、クリスマスは家族集まってお祝いや簡単なパーティーをする。
淡白に育ってきた旦那からしたら、私の実家は異常だと…
とくに、現在に至っては甥っこや姪にまでプレゼント渡す意味がわからない、と。
環境が違えば違和感を感じるのは仕方ないとは思うのですが、他に言い方はなかったのかな、と思ってしまって。。
その「異常」という言葉に一番ショックを受けました。
この人とこの先もずっと過ごしていけるのか、大袈裟かもしれないのですが真剣に考えてしまいます。
楽しみにしていた連休が、憂鬱になってしまいました(TT)
朝から愚痴を長々とすみませんでした。
- boo♪
コメント

ちゃ。
うちの実家も割と行事は楽しくやってます(๑´罒`๑)
旦那の実家は男三兄弟だからか、思春期以降はみんなバラバラだったみたいです、、
育ってきた環境によって、ちょっと違うとかやりづらいとか感じることもあると思いますが、異常と言われるとショックですよね。
全く異常ではないですよ!
だってうちも甥っ子に散々誕生日、クリスマスにプレゼントあげてきたし、姉も娘に誕生日プレゼントもクリスマスプレゼントもくれました!!!
今までそういうことがなかった人からしたらなぜ?ってなるかもしれないですが、わたしは自分の貯金から出してるので何も文句言われないし、多分家計から出しても問題ないと思います。
旦那さんは自分の家庭の心配がそういう言葉になって出てきちゃっただけなのかな、、?とも思いますので、もし気持ちがあるのなら一度話し合ってみるのも良いと思いますよ(๑´罒`๑)
boo♪
回答頂いてありがとうございました(TT)
ちゃ。さんのご主人様も、思春期からバラバラで過ごされたんですね💦
うちの旦那も、祝い事なんて幼少期くらいしか記憶ないと言ってました(><)
全く異常ではない、と言って頂けて、なんだか心が救われました(TT)✨
大袈裟な言い方になりますが、私の生きてきた人生と家族を否定されたような気がして、ひどく落ち込んでいたので(TT)
私は家計から出しているのですが、我が家は旦那がお金の管理をしているので、ちゃ。さんがおっしゃるように、我が家のお金の心配などからの発言だったのだと思います。
あれから話し合い、旦那から、言い方が悪かったと反省してる…と言ってくれたので、まだ少しモヤモヤはありますが、もう流しておこうかと思っています💦
ありがとうございました✨✨