※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
お仕事

育児休暇中で来年6月まで税金免除。正社員とパートの収入比較で悩んでいます。正社員は給料16万+ボーナス2回、保育園費用がかかります。パートは時給1050円で扶養内考慮。どちらがいいでしょうか。

去年に育児休暇を取っていたので来年の6月まで県民税と市民税の納税が免除です。

その中での働き方をどうしようか迷っています。

・正社員フル8時30分から18時まで 
給料は16万ボーナス1ヶ月分✖️2回
保育園の延長保育が2人で5千円かかります。

パート時給1050円
パートにするなら扶養内で考えています。

正社員かパートどちらの方を選びますか?

コメント

みぃ877

私なら正社員を選びます。来年子どもが小学生になるのですが、小1の壁に当たっていて時短勤務を検討してきます。

だから子どもが小学生になるまでが稼ぎどきなのかな?と考えています。

稼げる時に稼ぐを私は選びます😊

  • まー

    まー

    ご回答ありがとうございます。
    やっぱり小1はあまり働けなくなりますかね💦学童も18時までとかだと働けないですよね😣

    • 11月8日
  • みぃ877

    みぃ877

    年齢によって悩みはつきないですよね💧一緒に頑張りましょうね😊🌟

    • 11月9日