※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

愚痴らせてください今日旦那が仕事から早く帰ってきたのですが、何も協…

愚痴らせてください

今日旦那が仕事から早く帰ってきたのですが、何も協力してくれません。
わたしも9:00~15:30のパートですが、保育園の送り迎えも自分、夜ご飯の支度も片付けも自分、お風呂に入れるのも自分、寝かしつけも自分です。

旦那は帰ってきて先にお風呂入って優雅にビールを飲みながら遅れての夕食、私と子供はお風呂には入らず先に夕食を済ませていたので、後片付けをしてから入れました。
頼めば歯磨きもさせてくれ、お風呂はあげてくれましたが、子供はわたしが後片付けをしている間テレビを見て待っていたので、せめて食べ終わってから「後片付けしておくから先にお風呂行ってきたら?」と言えないものかと。
そして寝かしつけも子どもが「パパ嫌、ママがいい」と言えばそれで諦めて寝かしつけしようとしません。
寝かしつけている間洗濯は干してくれますが、気遣いが足りないし気が利かないのでイライラしてしまいます。
心狭いですか??

コメント

もん

私はそうゆうの絶対許せなくて、何度も何度も喧嘩しました💦
今はもう逃げられなくなったようで文句言わずお風呂を洗ったりお皿を洗ったり息子の相手をしたり寝かしつけもみんなで寝ます。
でももう夫婦は冷めきってますね😅言い過ぎました。離婚するような雰囲気を脱せただけマシかな…

  • ママリ

    ママリ

    ですよね💦
    実際私が頼みすぎていると思いますか??

    わたしも何度も何度も繰り返し言うから呆れた適当な返事しかされず…
    言わなきゃ分からないしもううんざりです💦

    • 11月7日
  • もん

    もん

    何度行っても分からず、というか聞いてないって感じじゃないですか?息子と私の事考えてもくれないみたいな…腹立ちますよそりゃ😩どこの旦那もそんなもんかな、と思いますけど。。。

    私は離婚するとかは仕事ができないので無理なので、我慢して円満な家族を作る方向で何度も話をしました。喧嘩中とかはまともに聞いてくれないので、夜中にお酒飲みながらですね…
    父親としてこの家をいい方に導く人になってほしいとか、親子の信頼関係作らないと息子くんの人生良くない方に行くよとか、わたしは結局パパに頼って生きていくしかないとか…
    プライドの塊でナルシストで俺様な旦那にはこうゆうのが響きました。笑

    ただ吠えまくってたときは絶望しかなかったんですが、母親がうまくやる、というのが必要なんだなと気付きました。
    旦那さんがどうゆうタイプかわかりませんが、上手くやる方法あるんじゃないでしょうか?

    • 11月8日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    また考えて伝えてみます!!

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

何度も何度も言うしかないと思います!!
私もめちゃくちゃ喧嘩を繰り返しパパの自覚を持ってもらい今は帰ってきて子供にご飯あげる、食器洗う、歯磨き、子供とお風呂、寝かしつけを全て当たり前にやってくれるようになりました🤩
もちろんその他補助や家事は私がやりますが☺️
慣れれば旦那も苦でなく当たり前にやれます!感謝は忘れず常に伝えてます🙏✨
2人目を妊娠中なので上の子のことくらいやれてもらわないと困るので笑
ママリさんは心狭くないです!!

  • ママリ

    ママリ

    結婚して4年目、パパになって3年経っているのに何年も言い続ける事がもうしんどくて😂
    パートとは言えどもこっちも仕事してんだぞーって感じです💦

    • 11月7日