※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

出産後、子供が1歳ぐらいになるまで仕事を辞めるタイミングがいいでしょうか?

出産してから子供を3歳ぐらいまで
自分で面倒を見たいので仕事を辞め
たいのですが出産してからどのタイミング
で言えばいいですか?

出産する前に辞めると言えば
ボーナスも産休も当たりません。
産休、育児休暇中は健康保健とか厚生年金
とか色んな支払いは免除になりますよね。
子供が一歳ぐらいになるまで免除になると
言う事ですよね?

出産して産休を消費して子供が一歳ぐらい
になるまで辞めると言わないほうが
いいでしょうか?

コメント

deleted user

産休育休取って有給消化して退職でいいんじゃないですかね-⁽ -´꒳`⁾-基本的には1歳のお誕生日前日までが育休で前々日までが育児休業給付金貰えますし。不承諾通知を出したら最大で2歳までは育児休業給付金もらえます。会社の育休が何年取れるのかは確認してみてください😌

育休中に退職なら育休の区切りに合わせて退職がよろしいかと思います💦