※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お悩みママリ🔰
家族・旦那

一人っ子でいいと思ってるけど親が「あんた達が死んだら諸々の手続きと…

一人っ子でいいと思ってるけど親が「あんた達が死んだら諸々の手続きとか一人でさせるの可哀想、奨学金とか何かしらの保証人になってくれる人も頼れる人もいないのは…」って心配してきます。

そりゃ何かあったとき助けになる兄弟がいればいいこともあるかもだけど、その時のために産むのも変!

夫とは二人目の話し合いしてないけど何となくこの子だけでいいって伝わってる気がするし、そもそも自分にキャパもない。夫の収入も500くらいしか無いしそんなんじゃ育てられない。

でもこの子の時に使ったものとか新品同然の育児グッズメルカリに出す手が止まる〜、もしかしての為に置いといたほうがいいかな?って…

コメント

はじめてのママリ

でもそのために結婚したりするわけですから、(私も一人っ子、一人で死にたくないので結婚しました🤣)兄弟がいるから助けになってくれるとは限らないですしね💦

我が家は一人っ子なので学費は全額出してあげようと思っていますし、私自身も奨学金とは無縁でした。
兄弟がいればその分お金も掛かりますし、奨学金云々の話からすれば本末転倒ですよね💦

記念のものだけは残していますが、それ以外はメルカリ等で売っちゃいました😁

deleted user

もう少し考えてから出品でもいいと思います!もしものために。

はじめてのママリ🔰

夫婦の問題なので、周りがとやかく言う事じゃないですよね😓
親が死んだら…というのは私もよく考えますし、それが理由でも変ではないと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

まだ8ヶ月ですし、もう少し経ってから考えてもいいと思いますよ😊上の子が育つと余裕もできるのでもうひとり?と考えるかもしれません😌上の子に弟か妹がほしい!って言われるかもしれませんし~

ゆう

うちの母なんて、もしひとりっ子で長男にもしものことがあったらどうするんだ⁉︎でしたよ😥その時は縁起でもないこと言わないでよ!って思いましたが、よくよく考えると母は高校生くらいで兄を亡くして、落ち込んでる祖母の姿を見てたからだな、って分かりました。もしかしたらお母様もそういう話をどこかで聞いたりしたとかあるかもしれませんね🤔

うちは夫はひとりっ子希望、私は2人希望で、子供の成長と共に夫も兄弟作ってあげたいって気持ちに変わりまして、今に至ります。時期ずれて可愛い時期が妹でまた見れてお得だな〜なんて思ってます☺️

子供が何人かは夫婦で話し合って、後々後悔のないようにってのが一番かと思います。お母様の言葉は関係なく。

deleted user

1-2年くらいかご夫婦で決めるまで、もしかして、用に置いといてもいいかもしれないですよね!
年数が経てば経年劣化もあるからもしもがあっても結局買い替えるかもしれないので、○年だけ…みたいな。

お子さん何人予定かは、周りがどう言おうと夫婦で話し合ってどうするか…ですよね😭

うちは母が、二十歳未満で兄をなくしてるのと、
母のかなり年下の従兄弟が高校生のときに両親とも他界して祖父母はすでになく兄弟バラバラに別の親族に引き取られ(一人うちの母のところ)、大人になってから入院とかアパートとか保証人兄弟で助け合ってるの見てきてるので、2人目…って思う考えの一要因にはなりました🤔

もちろん、助け合えるように…が全てではありませんが。