※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産後の働き方について相談中。産休中のボーナスや、一年間在席後の退職時期、事務所への伝え方について不安があります。

1月17日が出産予定日で
12月7日から産休に入る予定だった
のですが外の仕事であまりにもお腹張って
寒くなってきて痛くなるので早めに年休と
欠勤で休み事になりました。

そこで仕事を辞めて子育てに専念すると
言ったらボーナスも産休の時に何ヶ月間
お金出ますよね?それも当たらないと
聞きました。
どうすればいいでしょうか?

子供産んで一年間ぐらいは在席は
出来るので席だけは置いといてもらって
ボーナスもらって子供産んで産休を
使い果たしたらやめるべきでしょうか?
それとも一年間在席出来るからそれも
消費してからやめるべきですか?

事務所に何て言えばいいですか?

コメント

ナバナ

そのまま事務所で聞かれるのが1番かと思います。

ボーナスは○月○日に在籍している のが条件なら辞める日によってはもらえないかもです。

有給も使って産休育休で休んでボーナス貰えるか聞いたら良さそうです