
コメント

みみん
1歳過ぎまで朝寝させてました!
だんだん朝寝の時間に寝なくなったのでやめました!

初めてのママリ🔰
うちの子は1歳半くらいまでは保育園休みの日は朝寝させてました😇
保育園の日は出来ないので、休みの日だけです!
朝7時か8時に起きたら朝ごはんをあげ、食べ終わったら少し遊んで、10時〜10時半には寝るぞ〜って感じでお昼まで寝させてました😇
-
はる
お返事ありがとうございます✨
朝寝して昼寝もする感じですか?
グズるの面倒なので親が昼寝管理してるので疲れてきちゃいました😢
勝手寝てくれたらいいんですけどね😅- 11月7日
-
初めてのママリ🔰
朝寝して昼寝もしますよ!
昼寝はだいたいお昼食べて遊んで15時くらいにおやつを食べたら寝かせました!
そして夕飯作ってる間に起きて、お風呂に先に18時くらいにに入れて、お夕飯食べて寝る!って感じでした!!- 11月7日
-
初めてのママリ🔰
うちは2歳まで母乳飲んでたので多分勝手に飲んで寝てくれたんだと思います🥹
眠くなって夕方とかに寝ちゃって夜寝無くなっちゃうよりかは1歳半くらいまで体力も増えてくるだろうし、それくらいまでは朝寝と昼寝させてた方が夜は楽になるかと思います🥹- 11月7日

ぽん
1歳すぎで自然と朝寝しなくなりました!
寝かしつけようとしても元気が有り余ってる感じになったので、そのタイミングで朝寝かしつけるのはやめました!
男女の双子ちゃん、おんなじです🫶🏻
うちは息子の方が先に寝なくなりました。
-
はる
お返事ありがとうございます🎵
同じ双子ちゃんでうれしいです😃
お昼ごはんはグズったりしなかったですか?
私がごはん食べないとかされるとイライラするので朝寝させてるだけなんですが、機嫌よくしてくれるならいいんですけどね😅
よく泣く子たちなので困っちゃいます😵
片方寝ると片方邪魔しませんか?ww- 11月7日

はじめてのママリ🔰
全く同じ状況なのでコメントしちゃいました🥺
お互い毎日お疲れさまです😌
我が家も午前中誘導して朝寝?昼寝させます😢
じゃないと同じくぐずってご飯どころでは無いです😭泣いてご飯拒否です🫠
10ヶ月頃から自然と夕寝しなくなったので、朝寝も眠く無いなら自然とやめるだろうと思って、しばらくはこのままでいこうと思ってます🫤
-
はる
お返事ありがとうございます❗
ご機嫌で起きててくれるなら起きててもいいんですけどグズられるとご飯とかの予定も狂うので厄介ですよね😅
同じ状況なんて親近感あります✨私もしばらくはこのままでいこうと思うのでお互い頑張りましょう☀️- 11月7日
はる
お返事ありがとうございます❗
30分とかゴロゴロしてるわりには寝ないとかですかね?
うちは結局寝るのでやめどきがわかんないです😭
みみん
そんな感じです!
あとは昼寝の時間にしてくれなくて夕方頃になるとかなら朝寝やめちゃいます!