※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2回の低刺激採卵で1個ずつの卵子。移植まで時間かかり不安。卵子質改善の方法や経験を教えてください。

2人目不妊治療中です。結果がショックだったので吐き出させて下さい😭

低AMHで高刺激では卵子が育たないみたいで低刺激での採卵を2回終えたところです

1回目は1個しか育たずしかも空胞でした。
2回目は2個見えていたものの1個のみ採卵→異常受精で培養中止となりました。

周期を空けずにプラノバールを服用して次の採卵の準備中です。

このまま低刺激で続けていって毎回1個の卵子に懸ける状態だと、移植まで辿り着くのにどのくらいかかるのだろうと落ち込みます。
残っていた受精の移植2回、採卵2回でダラダラ時間だけが過ぎていき、年齢も気になります。

自費治療での選択しかありませんし、諦めどきがわからなくなってきました

卵子の質を上げる為にサプリなど飲んでますが、まだ効果はありません。卵子の質が悪いんだろうなぁ思います。

採卵回収が大体1〜2個ぐらいだった方どのくらいで妊娠されましたか?
あと、卵質改善の為に何かやっていたことがあれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

超低AMH(0.04)で低刺激でも育ちにくく、完全自然採卵の病院に変えました。毎回卵は1個のみでしたが、3回目の採卵で出産に至りました。
私の場合は卵巣が弱り過ぎてて、注射や薬で刺激すると質が落ちました😭
ビタミンDを摂ってたくらいで特に何もしてません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。私も薬や注射で弱っているのかもしれません。一度先生にも相談してみます!

    3回目で良い結果だったんですね、私ももう少し頑張ろうかな…主人と話合ってみます。ありがとうございました🙇‍♂️

    • 11月8日