
1歳の息子がアレルギー性鼻炎で冬に鼻づまりで眠れない。対策をしても改善せず、病院でも同じアドバイス。同じ経験の方からの助言を求めています。
息子が1歳の頃からアレルギー性鼻炎で、特に冬になると鼻づまりで眠れなくなってしまいます。
眠っても夜中に何度も泣いて起きてしまい、とても寝づらそうなので改善してあげたいです…
やっていることは、2日に1度布団を干して、加湿器は常備しています。使う前には洗っています。
エアコン掃除は旦那がしてくれていますが、それでは足りないかと何度か業者の方に来てもらいカビなどを取り除いてもらいました。
枕は天日干し、シーツなどは洗ったものをローテーションして使ってますが一切良くなる兆しがみられません。
病院にも数度行きましたが、同じことを言われるだけなので、もし同じような境遇の方がいらっしゃいましたら助言をいただきたいです。
よろしくお願い致します。
- こと(6歳)
コメント

はむ
あらら、かわいそうに💦💦苦しいですよね。
アレルギーではないですが、風邪をひいて鼻づまりで眠れない時によく頭を高くして、足の裏にヴィックスヴェポラップ塗って靴下履かせて寝かせてます!うちの子は割とこれで眠れてます。
ヴィックスはイギリスかどこかの民間療法らしいですが、咳か鼻づまりかに効果があるらしいです。
ご参考までに😊
こと
コメントありがとうございます😢
ヴィックスは別国の民間療法なのですね…?!全然知りませんでした😭
早速ですが塗布用のヴィックスをアマゾンで購入したので、枕も気持ち高めにして、靴下を履かせて息子の様子を見たいと思います😭
貴重なご意見ありかとうございます、はむさん🙇🏻♀️🙇🏻♀️♡