![みっさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児のしゃっくりについての相談です。授乳後にしゃっくりが出て心配しています。同じ経験の方や対処法についてアドバイスをお願いします。
新生児のしゃっくりについて
11/1に女の子を出産しました。
生後5日になりますが、母乳・ミルク後ほぼ100%の確率でしゃっくりをします。
ゲップもするのですが、しゃっくりがほぼ確実に出ます。
授乳は母乳左右5分を2回計20分のあとにミルクをあげています。
授乳後、赤ちゃんが眠いのにしゃっくりが始まってくずりだすので、嫌なんだろうな〜と感じています。
新生児なので体が未成熟のため、しゃっくりが出やすいということは理解しているものの、毎回しゃっくりが出るので少し心配です、、
同じような経験をした方はいらっしゃいますか?
また、対処法などしゃっくりを防ぐ等アドバイスをいだだけないでしょうか?
- みっさ
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
我が子は飲みすぎた時によくしゃっくりが出てました🙌🏻
5日目で母乳を20分飲めているようですし、もしかしたら母乳だけでもいいかもしれないですね💭
一度搾乳をして量を知り、そこからミルクを足してみるのもいいかもです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご出産おめでとうございます💌
お腹いっぱいの時にしゃっくりが出やすくなるそうです!
お腹いっぱいになるまで飲める子なんですね👶🏻
しゃっくり出てる時は母乳を少し飲ませると止まります◎
ちなみにこの情報は、私の娘もしゃっくりが多くて、それが不安になってここで同じような質問をした時に教えていただいたことです😂
-
みっさ
ありがとうございます!
お腹いっぱいの時にしゃっくりが出やすいのですね。情報ありがとうございます。。
同じような悩みをお持ちの方がいらっしゃって助かりました😂
私も試してみます!- 11月10日
みっさ
コメントありがとうございます!
飲み過ぎの時にしゃっくりが出るんですね…!
母乳の量を知ってから、ミルクの量を調整しようと思います。
ありがとうございます!