
旦那に子供を任せる罪悪感、家事負担について相談。旦那の協力ありつつも、土日は忙しく休めず。1人の時間を楽しみたいが罪悪感も。皆さんはどうしていますか?
土日に旦那に子供を任せるのがちょっと罪悪感感じるのですが
自分も本当に休めていなくて自分の時間もスマホいじるくらいで…。
専業主婦の皆さんの意見やどうしてるか、どう言う考え方かお聞きしたいです。
旦那は平日毎日残業して帰ってきますが子供のお風呂入れてくれたり遊び相手してくれたり、協力的な方だとは思います。
ただ、平日朝起きた時にはもう旦那は出勤していないので、土日の朝でも子供たちのおむつ替えや着替えなどは私がする感じになっています。言えばやってくれますが、着替えも明らかに季節感がおかしいものを選んだりサイズアウトしてるものを着せたりとめんどくさいのもあって私がやってしまいます(笑)
朝ごはん用意しながら着替えやおむつ替えをし、洗濯機をまわし、ご飯を食べさせて片付けて、洗濯物を干すまで私は休みなく動きます。
土日は旦那が家族4人で出かけたがるので出かけていましたが、帰ってきてから下の子の離乳食?幼児食を準備するのが地味にしんどくて…BFや冷食はフル活用してますがご飯が食べたくて急かしてくる子なので(笑)急いで用意するのが地味にしんどいです。毎日BFかけご飯だと飽きて食べなくなるしいろいろ考えて用意しないといけないのもあって。
行く前は行く前で忙しくて用意できなくて。
旦那はイマイチ2人見るのに慣れてないので義両親に頼りがちなのですが、それもなんとなく罪悪感で💦私が一緒に見れれば義両親も休めるのになとか。
明日は旦那がたまたまお休みで、午前中は隣町の大きな遊び場に連れて行きたい(片道30分)と言われ、申し訳ないですが最近疲れててしんどいから私は行けないと言いました。市内の遊び場なら大人1人でも子供2人見れる広さだと伝えましたが隣町に行きたいらしく義母に同行頼んでました💦
いろいろ家事溜まってるけど久しぶりに1人の時間だ〜と思ったらホットペッパーでエステの予約してしまいました笑笑💦
それもそれで申し訳ない気持ちもあるのですが、、、
旦那は毎月美容室行ってるし私もいいよね?って気持ちもあり、、😅(私は美容室は3〜4ヶ月に1回)みなさんどうしてますか?月何回くらい旦那に任せる時ありますか?
- ままり(3歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
休み合わないので0回です🤔
が、たまになら預けていいと思いますよ!
我が家も娘2人、毎日めちゃくちゃ疲れます😂
仕事の時間しか1人の時間はないです笑
1人の時間あるの大切だと思います👍

退会ユーザー
専業主婦です🙋♀️
私は遊びの予定がある時や、体調悪い時以外は預ける事はないです!
1人でどこか出かけたり1人行動があまり好きじゃないので、1人時間もらったところで行く場所がないのですが😂
旦那が家事を率先してやってくれてるというのもあります。
たまにくらい、旦那さんに預けてはねのばすのもありだと思います✨
-
ままり
私も預けるとしても2時間くらい、年に2〜3回夕方までって感じなのですがやはり皆さんなかなか預けないのですね〜😅🤔!
- 11月6日

🐶
私も自分でやることが多いですが
お出かけの時は服は私が選び、これを着せて〜!スタイルです😊
私は旦那が出張ありで激務なので
たまーーーに4.5ヶ月に1回美容室
などを予約した時は旦那に任せます🙋♀️
うちの長男も偏食ですし、イヤイヤで食べたり食べなかったりですが「ご飯も鮭フレークかけてね!無理ならパンでも!それでもダメならお菓子でも良いし牛乳でも😂」
って感じで旦那に預けてますね!
生きてるならおっけー!って感じで、パパの雑な遊びも私は刺激になってるだろうし!と思ってたまーにのパパデーは嬉しいです✨
でも旦那に預けるのは美容室くらいなのでほぼないです💭
-
ままり
出張あるのは大変ですね!頭が上がりません😭‼︎
みなさんワンオペで頑張っているのですね!- 11月6日

退会ユーザー
私は2週間に一度(最低月1)は主人に預けて、リフレッシュしています☺️最初は主人に申し訳なく思っていました😰ですが、疲れすぎて身体がしんどくなって、主人も、『ママが笑顔が1番だよ、気にしなくて良いから行っておいで』と送り出してくれるのでお願いしています。
うちも主人は赤ちゃんの服が全く分かっていません。帰ってくると、肌着の上に肌着をきせてたり😂それで散歩に行ったとか言われますが、怪我もないし、見た目が面白いし、気にしてません😂
逆に、私も主人を1人にしてあげるために2週間に一度、一人でお出かけを見送ってます😆
ママは本当、休みないですもんね…!私はママの1人時間大事だと思います❤️
-
ままり
めちゃめちゃいい旦那さん😭❤️
肌着の見分けつかないのわかります😂肌着の裏表も怪しかったですもん😨💦笑 子供が赤ちゃんのうちは遊びに行ったり、少しの時間も預けるのも不安で、自分が見るのが当たり前になってましたが、いざ預けてみると本当に楽で楽で🤔笑 1人で運転して買い物行くだけでもリフレッシュになりますよね!- 11月8日
ままり
仕事されてるのですね‼︎なのに0回とはすごいです😭😭😭!
はじめてのママリ🔰
専業のほうがとっても大変だと思います😂!!
ちなみにもし休みが合うなら月に2回、そのうち1回は金曜の夜、そのうちもう一回は土日どっちかで1人時間もらうとおもいます👍♡笑
ままり
いやーそんなことないです😭💦
休みが合わないなら仕方ないですけど合うならお互い協力して自由時間作るのが理想ですよね🤭