※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなち
家族・旦那

来年11/22に小規模な結婚式を挙げる予定。市内のチャペルで40万程度の費用。披露宴は考えておらず、低予算で準備を進めたい。主人も賛成。祖父母にも元気なうちに花嫁姿を見せたい。どうすればいいでしょうか。

親族と友達(両手に収まる程度)を招待して
結婚式を挙げたいと思ってます。
今年の結婚記念日はもう間近なので今年は出来ないのですが、
来年に向けて準備をしようと思うのですが、
ほんとにこじんまりとした結婚式をしたいです。

結婚式の準備とかってどのくらいから始めないとダメですかね?
また低予算で考えてます😭
披露宴は、考えてないです…。
親族と友達数人だけの招待なので…。

結婚式は市内にあるチャペルで考えていて、会社の後輩がそこで今年の春挙げてました!!
費用を聞いたら40万程だったと聞きました!!
会費制がいいのか、それともこっち持ちのご祝儀制がいいのか分かりません。

どなたか教えてください。

ちなみに結婚式をあげる予定は来年の11/22にしようかなと思ってます♡

主人がこの前までしたくないと言っていたのですが、義母方の祖母も高齢で、わたしの祖父も体が良くないので元気なうちに花嫁姿を見せたいです。

長くなりましたが、どなたか知識をお分け下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

デキ婚の友人は結婚を決めてから3ヶ月程で挙式~二次会までやっていたので、忙しいですがその位あればやれるのかなと思います😌(どちらも100人程だったので、そこそこの規模です。)
親族婚であっても周りは皆披露宴までしているので挙式のみだと分からないですが、披露宴の準備が丸々なくなるので、更に準備期間は短くてもいける気がします👀
ただ、日取りが埋まる事もあるので予約は早めにしないといけないかと思います💦(コロナ前ですが、見学時人気の式場、人気の日取りは1年~1年半前でも予約が入っていました)
特に11/22は人気もあるのではないかと…私は11/22挙式で招待された事が過去6回あります😅1年に2組ずつ、3年被りました。なので片方欠席しました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、招待された経験上会費制は披露宴での食事代を支払うイメージです👀なので、披露宴をしないのであれば御祝儀制又は辞退するかではないかなと思いました🤔

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

披露宴をしないであれば、ご祝儀も会費も受け取らないです💦