※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなと🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが夕方〜夜の離乳食前に寝てしまう場合、どうすればいいか悩んでいます。皆さんは起こして食べさせるか、朝まで寝かせるか、他の方法を取るかなど、意見を教えてください。

離乳食後期の、夕方〜夜の離乳食についてです🍴

今9ヶ月の離乳食3回食を始めて1週間ぐらい、授乳は完母で1日5回です。
たまに3回目の離乳食(19時)の時には寝てしまうことがあるのですが、夕方〜夜の離乳食の前に寝ちゃった場合皆さんはどうされてますか?

・起こして食べさせる
・そのまま朝まで寝かせている
・離乳食は諦めるが、寝てても授乳だけはあげる
・20〜21時に起きたりした場合遅くても離乳食あげる
などなど....

皆さんの意見をお聞かせください!

コメント

はじめてのママリ🔰

起こして食べさせた方がいいと思います。
離乳食の時間をもっと早めるのは難しいのでしょうか?
19時固定なのであれば、夕寝を挟んだらどうですか🤔