
コメント

退会ユーザー
私の場合ですが、
私もその週数からちょくちょく張ってました💦ただ後期に入っても、変わらずでした🤔変わらず一日に何回か張ってます🤔🤔

hana♡
診断は何かされましたか。
わたしは上の子、初期の終わり頃から張り出し、15週に前置胎盤といわれ、少し歩くだけで張り、後期は3歩歩くだけで張り、結局、低置胎盤で帝王切開となりました。
下の子は、まったく張ることなく妊婦生活が送れ、
こんなにも違うのかと、ビックリしました。
これから冷えてきますから、ますます張りやすくなります。お大事に安静にお過ごしください☺️
-
ままり
子宮頸管長は問題ないですが、一応初期から切迫流産の診断がついてます!
3歩歩くだけで張る、、つらいですね、、
私も毎回ではないですがベッドから起き上がるだけで張ったりしてるので不安です😢
母体の体質だけでなく、その時その時で全然違う経過を辿るんですね、、
冷えると張りやすいの知りませんでした😞
貴重な情報をいただきありがとうございます!
hanaさんも風邪など引かれぬようお体に気をつけてくださいね☺️- 11月6日
ままり
回数が増えるわけじゃなく、変わらずって感じなんですね!
何となく先のことを想像したら不安になってしまって笑
コメントありがとうございます😊!