![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
洗濯機を買い替える際、縦型とドラム式で迷っています。家族構成は大人2人と赤ちゃん1人で、共働きで育休中です。予算に制約があるため、どちらがおすすめか、メリットデメリットを知りたいです。
一人暮らし時代か使用していた洗濯機がついに壊れそうです!大人二人、赤ちゃん一人の家族構成です。今、私自身は育休中ですが復帰予定で共働きです。
縦型、ドラム式で迷っています!!
電気屋に行ってパナソニックの12万の縦型洗濯機10kgを見てきてそれでいいかなって思っていたのですが、ドラムの乾燥機付きもすてがたい、、と思い、、。
あまり高価すぎるものは買えないかなと思っていますが、、ドラムと縦型どちら使用していますか?また、おすすめやメリットデメリット教えてほしいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
こども4人共働きです。3人目生まれたタイミングで11kgのドラム式に買い替えました。洗剤自動投入付き型落ちで20万でした。
毎回洗剤計らなくていいし、雨の日も急ぎのものは乾燥かければ2.3時間で乾くしフル活用です♪
![まんまるーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まんまるーこ
ドラム式一択です!!!笑
職場復帰されるのであればぜったいドラム式が良いですよー!!!
乾燥までしてくれるので楽すぎて「なぜいままで縦型を使ってたんやー!!!」って本当におもいました(笑)
こどものおねしょや吐き戻しが大量でも好きなときにちゃっと洗濯から乾燥までできるのはメリットでしかないです♡
うちはパナソニックの安いドラム式なので洗剤自動投入なしですが、もともとジェルボール+粉漂白剤なので洗剤自動投入は別になくても不便を感じていないですよー。
うちはおしゃれ着と寝具(別に乾燥までもいけますがたまーには)は外干しなので週に2回くらいしか外干ししなくなってめちゃくちゃ楽になりました!!!
壊れたら高い機種しかなくてもまたぜったいドラム式を買います。
ドラム式のほうが高くなりますが、タイムイズマネーです!!!笑
-
はじめてのママリ🔰
子供いるってなるとやっぱりドラムがいいですよね!!自動投入なしでも全然良さそう、!!干す回数が減るだけでだいぶ楽ですよね🥹 しゃがむのとか苦じゃないですか?
- 11月6日
-
まんまるーこ
かなりひどいギックリ腰もちで少し前までお腹大きめの妊婦、ほぼ前屈ができない硬い体持ちですが、床に座ってかこどもの洗面台の足台に座って洗濯物を入れたり出したりしています(笑)
縦型のときは前屈気味に洗濯槽に手を突っ込んで洗濯物を取らないといけなかったのでそっちのほうが辛かったです(´;ω;`)
家族が多いので最低でも1日2回は回さないと追いつきませんが、天気や干す時間を気にせず好きな時間に洗濯ができるのは本当にありがたいです♡- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
座って洗濯の出し入れ、すごい良いです!たくさん教えていただきありがとうございます🥹💖💖
- 11月6日
![ゴーヤママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴーヤママ
激せま賃貸だったのでドラム式が脱衣所に入らず泣く泣く乾燥機付きの縦型にしました😭
でも汚れは落ちるし、乾燥機もめちゃくちゃ使えるしドラムに比べたら乾燥機の機能は劣りますが無いよりマシですし、めちゃくちゃ重宝してます!
でも買うならドラム式にします!
-
はじめてのママリ🔰
こちらも賃貸なのでまずは入るかってところからなんです😭 縦型にも乾燥機着いてますもんね!ありがとうございます!!
- 11月6日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
共働きですが、ドラム式に買い替えて、家事がすごく楽になりました!高いですが、仕事復帰されるなら、ドラム式がいいと思います!
干すという作業がなくなるだけで、全然違いますよ!
基本は毎日乾燥まで回して、シワになりそうな服だけは週末まとめて回して干してます。なので、干すのは週一になりました!
-
はじめてのママリ🔰
仕事復帰のことを考えるとやはり時短のもののほうがいいですよね、、、!!楽できるところは楽をしたい!干すの週一ってめっちゃ理想です🥹
- 11月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
腰痛持ちなので縦型一択でした
風邪乾燥機能ついてるので、ドラム式の乾燥まではいきませんが、何もしないよりはいいです
12キロで私と子ども二人、平日は1日一回回してます。(週末単身赴任の旦那が帰ってくると追加で回したりします)
-
はじめてのママリ🔰
腰痛ってところ私もすごい悩んでます、仕事柄復帰したら前屈みとかになること多いので😭 しゃがむの嫌いで、😂風邪乾燥があるないじゃ違いますよね、!!
- 11月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先々月の9月に洗濯機が壊れて
買い換えました🙌
洗剤自動投入機能やスマホ連動機能などついてない
型落ち、下位モデルですが
パナソニックのドラム式洗濯機を
15万で購入できたので
縦型に12万払うなら
もう少し手出ししてドラム式が良いと思います😊
乾燥まで出来るの凄く良いです✨
私もヘルニア持ちで万年腰痛に悩んでますが
洋服を洗濯機に入れる時、取り出す時は
洗面所に置いてる息子の踏み台に
座りながらやって腰の負担減らしてます😂
-
はじめてのママリ🔰
乾燥までついてくるのやっぱりいいですよね!取り出す時に椅子を使うのめちゃくちゃいい案です!15万で購入できるならドラム一択ですね!
- 11月6日
はじめてのママリ🔰
2.3時間で乾くのやっぱりいいですよね!!型落ちだと20万で買えるんですね🧐 電気代とかはどうですか、、??