
コメント

はじめてのママリ
我が家もスロップシンク付けたかったですが、あれはあれで洗面にはならないので、アイカを採用しました。
若干浅いですが、漬け置き出来ないこともないですよ😊
ただ1枚程度に限られますので、数枚、靴等はお風呂で洗ったり漬け置きしてます。
水はねしてもホーローではないのでさっと拭くだけでキレイになりますし、我が家は採用して良かったです😊
はじめてのママリ
我が家もスロップシンク付けたかったですが、あれはあれで洗面にはならないので、アイカを採用しました。
若干浅いですが、漬け置き出来ないこともないですよ😊
ただ1枚程度に限られますので、数枚、靴等はお風呂で洗ったり漬け置きしてます。
水はねしてもホーローではないのでさっと拭くだけでキレイになりますし、我が家は採用して良かったです😊
「住まい」に関する質問
転勤族のイメージってどんな感じなのでしょうか? 我が家が転勤族です。 幼稚園児の娘がいますが、現在、転勤による引っ越しを控えています。 今住んでいる地域は転勤族が多いと言われていますが、幼稚園のお友達のご家…
これは許容範囲ですか? 新築を購入して入居しています。 キッチンの換気扇の境目の壁紙が少し雑かなと、入居当日から思っていて、やはり毎日目につくし気になります。 少し神経質になっているかもしれません。 皆さんは…
35歳でマイホームって遅いですか、、、?子供が今1人いますが、35歳で建てるとなると13歳になっちゃいます😭😭😭でも家は欲しい😭😭 シングルからの再婚なのでこのような年齢になってます💦
住まい人気の質問ランキング
りおこ
スマートサニタリーも、カウンターは広いのて、量が多い時はそこで別の容器で浸け置きするしかないですよね…😅
スマートサニタリーの継ぎ目のないデザインは好きです🥰🥰
はじめてのママリ
我が家は1Fに80cm幅、2Fに140cm幅のスマートサニタリー採用していますが、スタイリッシュで来る方みんなに褒めて頂けますよ〜😊
使い勝手もいいです。
水ハネはどの洗面でも同様にありますしね😊
掃除のしやすさはピカ一だと思います。