
夫の単身赴任が決まり、キャリアと子育てのバランスが心配。パートで働くしかないか迷っています。どんな選択が良いか悩んでいます。
夫に単身の話が来ています。
一応断ることもできます。
期間は4-5年程度。その後は海外か本社勤務。
今は二人目妊活中です。
私は正社員で基本平日休み。今後普通に働けば
40代には600-800万ほどは年収があると思います。
仕事も会社も好きで、子育てが落ち着いたら
しっかり働きたいです。
しかし毎日ワンオペで幼児2人を
育てながら家が回るとも思えません。
土日に帰ってきてもこのままの仕事ですと
私は仕事の可能性が高いです。
子供に寂しい思いはさせたくありません。
つまり、単身になるなら私はパートなどで
休日は休みの仕事をするしかないと思います。
どうしても今単身の話しを受けなければならないのか
私はキャリアを諦めなければいけないのかともやもやします。
みなさんならどんな選択をしますか?
行く時を選べるのなら子供が何歳の時なら大丈夫なんでしょうか。
夫のキャリアも応援したいですが、
家事とワンオペ、自分の転職を
考えると行っておいで!と言えないです。
- はじめてのままり(生後6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

り
夫のキャリアより、将来的な世帯年収が上がる方を選びます!
夫が単身赴任して奥様がパートでも世帯年収が上がるならそちらを選びますかね、ですがそうでないなら子供が小さい時の5年は毎年著しく成長が見られる大事な時なので今はやめといてって言います!
子供が中学生くらいになれば一人である程度はできるようになるし、個人(部活等)の時間が増え家族で過ごす時間もどうせ減るので単身赴任全然いいよ〜ってなります!
はじめてのままり
世帯年収はどちらでも変わらないと思います。
海外赴任になった場合は帯同すると思うので、その場合は国によってわかりませんが...
やはり小さいうちは側にいてほしいですよね😢
り
だとしたらメリットがご主人のキャリアアップくらいしかないように感じますし、ご主人も子供達の為より自分のためにって考え方なのかなと思うので行っておいでと送り出せないです💦
世帯年収アップするからとか単身赴任する事の理由が子供の為ならこちらも頑張ろうとなりますが、この場合そうじゃないし、ご主人は単身赴任しなければキャリアアップは出来ないがキャリアは残る、逆に奥様はキャリアを捨てなきゃだしワンオペで大変な5年間を過ごすことになるのでデメリットが大きすぎますね🤦♂️