※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優
妊活

結婚後すぐ子供が欲しくて妊活中。妹がすぐ子供を授かり、焦っている。

妊活はじめまて3ヶ月ですm(__)m
結婚してすぐくらいから子供が欲しかったのでチャレンジしていますがなかなかですm(__)m
妹は同棲し出してすぐに子供を授かりました( ; ; )
今は妹の子供は2歳半です。
それを見るとやっぱりすぐにでも欲しいと思って焦っていますm(__)m

コメント

らり

まだ3ヶ月なら焦らなくても大丈夫ですよ✩一年できないと病院いかれたほうがいいですが
妊娠はタイミングですよ✩
お正月に神頼みしましょ!

  • 優

    ありがとうございます😊
    お正月に神頼みしてみます^_^

    • 12月22日
ももいちご

夫と子どもが欲しいって話していました。私自身生理不順で病院に通っていたので基礎体温はつけていましたがなかなかできず...

病院に通いつつも夫と相談し頻度を増やそう❗としょっちゅう仲良くしてたらたまたまの排卵にぶつかり授かりました❗
二人目にはかなり時間かかりましたが💦💦

  • 優

    返事ありがとうございますm(__)m
    私も生理不順なのでやっぱり病院に行って見た方がいいかもしれないですm(__)m
    いずれ行ってみます。

    • 12月22日
  • ももいちご

    ももいちご


    仲良し頻度は確率アップと夫婦で信じて同じ方向に迎えれたらきっと優さんのところにきてくれると思います❗
    我が家がそうだったので😅
    二人目妊娠までに流産もしましたがどの妊娠も奇跡的らしく...主治医にも奇跡だねって言われました😌
    願いつつですね🎵

    • 12月22日
  • 優

    願いつつ夫婦で同じ方向を向いて行きます。

    • 12月22日
deleted user

早く欲しい気持ちはわかりますが、旅行などの夫婦の時間を楽しみながら、生理不順の原因等調べて妊活されたらいいと思いますよ(^^)
ルイボスティーやヨモギ蒸しは婦人科系にも良いのでオススメです(^^)

  • 優

    ありがとうございます😊オススメも試してみますね(^^)

    • 12月22日
L

お気持ちよく分かります。
私は基礎体温バッチリつけて排卵検査薬を使いこの度、妊娠できました。
もしも、排卵検査薬お使いで無ければ使ってタイミングを見つける事をオススメします(´◡͐`)

  • 優

    基礎体温をつけてはいるのですが、仕事が夜勤があったりするのでm(__)m
    排卵検査薬はまだなので試してみますm(__)m

    • 12月22日
🌟にゃちゅ🌟

まだ3カ月ですよね😊
比べるわけではないですが、私は授かるのに3年かかりましたよ(笑)
基礎体温つけてます?

私はそれでうまく排卵がされていないのがわかり病院へ行きました。
病院に行けばおそらく基礎体温見せてと言われます。
ストレスにならなければいまからつけてみるといいですよ。

あとは排卵検査薬使ってもいいですね。
専門薬剤師がいる調剤薬局で売っています。
取り扱い店舗はメーカーのHPで探せますよ😊

  • 優

    ありがとうございますm(__)m基礎体温をつけてはいるのですが仕事が夜勤もあるのでm(__)m
    検査薬も使ってみます^_^

    • 12月22日
わたあめ

病院は、人工授精からは自己負担ですがタイミングでのお薬や診察は保険適用ですよ💡
早めに一度行ってみるのも時間が無駄にならずいいと思います。
血液検査を一通りしたりすると何万かしてしまいますが。
健康チェックにもなりますし。

思わぬ原因がわかったりもするので👀

  • 優

    ありがとうございますm(__)m早めに行ってみます^_^

    • 12月22日
春

私は基礎体温を付け、体を冷やさないようにして
生理開始日と終わりをアプリで
登録して排卵日を割り出していました。
生理周期が27〜35週で、まだ生理不順の範囲には入っていないと思っていましたがタイミングを計ってもなかなか出来ず。
半年後に産婦人科で排卵のタイミングを計りやっと授かりました。
生理不順ではないと思っていたのですが結局タイミングが少しでもズレれば出来ないし奇跡なんだなと思いました(^_^;)
ストレスも良くないと思うので
あまり考え過ぎずお出かけしたりして気分転換しながら過ごしてました(^o^)
優さんの元に赤ちゃんが授かりますように✨

  • 優

    ありがとうございますm(__)mあまり考えすぎず過ごしていきたいと思います^_^

    • 12月22日
ふみ

私も結婚して丸一年妊娠しなくて、後から結婚した子がどんどん妊娠して焦っていました。
排卵時期に入ったら、共働きにも関わらず妊娠するために頑張っていました。が、毎月やってくる生理さん。
ちょうど結婚1周年を迎えて、来年もこうやって2人で迎えるのかなぁ〜?それはそれで2人の生活を楽しむ方法を考えないとなぁ〜って思ってた矢先に妊娠発覚‼︎
正直、今までで1番チャレンジしなかった月でした。
焦ってばかりいましたが、2人で過ごす時間も大切に出来た貴重な1年になりました‼︎
赤ちゃんは神様からの授かりもの、2人にとって1番良いタイミングの時にお腹にやって来てくれるのかな?とも思いました。
妊娠って簡単に出来るものじゃないですよね、そんな現実に思い悩む日もあると思いますが、夫婦仲良く過ごしてください。
ちなみに、私達夫婦はいつもすぐにお風呂に入っていましたが、妊娠した月はなんとなくネットで見た、行為後に10分程腰を上げてすぐにお風呂に入らないようにしました。効果があるか定かではありせんが、信じたものは救われる?んですかね?
基礎体温を測ってみたり、これからの時期は体を冷やさないように気をつけてくださいね。

  • 優

    ありがとうございますm(__)mいろいろ試してみます^_^
    そして冷えない対策をしてこれからの時期は過ごしてみます^_^

    • 12月22日