
子どもが陽性でも、親が感染しなかった経験がある方いますか?子どもは発熱しPCR検査を受ける予定で、親も症状は軽いが感染対策を怠り、覚悟している状況です。
子どもが陽性でも
親が感染しなかったという経験をされた方いますか?
子どもが発熱し抗原検査で陰性でしたが
その夜40度の熱がでて、月曜日にPCR受ける予定ですが
恐らく陽性だと思います。
現在私も旦那も少し声が枯れている?程度で
至って普通です。
しかし感染対策をせず、現在子どもも割と元気な為ついいつもの癖で食事の共有をしてしまったりして
時間の問題だと覚悟をしています。。😭
- はじめてママリ(4歳7ヶ月)

退会ユーザー
今年の夏に長男が陽性になりましたが、次男と親2人にはうつりませんでした。
長男の発熱症状が出てから検査を受けるまでの丸2日はほぼ普通の生活をしていたし、隔離もできなかったので、何故うつらなかったのか分かりませんが…😓
お子さんも主さんたちも何もないといいですね💦お大事になさってください!

ママリ
娘が陽性で、他家族の誰にもうつらなかったです。
土曜日の夜に発熱したので、病院に行ったのは月曜日の午前中でした。
それまでコロナと思っていなかったので、そこまで徹底した感染対策してなかったのですが、うつらなかったです。

ママリ
上の子が2回感染しましたが、どちらも全員無事でした😅
マスクしたりはせず普通にいつも通りの生活してました。
一緒に風呂入ったり、一緒にご飯食べたり!
感染わかるまでチューもしてたし、残り物も食べてました😂
2回目の時はオミクロン株で一家全滅避けれないのにどんな対策したの??とお医者さんに聞かれたほどです😂😂
一応、娘と私がPCRしましたが陰性だったので無症状陽性ではありませんでした😂
コメント