
【銀歯の虫歯治療】質問といいますか、不安や後悔の内容です。来月から…
【銀歯の虫歯治療】
質問といいますか、不安や後悔の内容です。。
来月から私の矯正を開始することになりました。
現在はパラタルバー装着のため型取りも終了し、抜歯とパラタルバーのリング?のために青ゴムを着けている状態です。
私はお恥ずかしながら、右上の歯4本(4.5.6.7)が銀歯になっています。
4番は抜歯するのでいいとして、5番か6番が数日前から噛む時に痛みが出るようになってしまいました。
青ゴムをを着けた時の痛みとは違う感じです。青ゴム自体は先月末から着けていて、痛くて何も噛めない状態から脱却している時期でした。
銀歯の下に虫歯が出来てしまっているのではと思っています。
(矯正前の詳しい検査の時など特に指摘はありませんでした。)
6番はパラタルバーのリングを着けると思うので、この違和感を放置したままリングを着けると実は出来ていた虫歯が大幅に進行して結局大変なことになってしまうのでは💦と思ってしまいます。
今月頭に歯科検診とクリニックをしてもらい、特に問題は無かったのですが、銀歯は外してみないと分からないとも聞きますし。。。
銀歯自体は何年も前に今回と違う歯医者さんで治療してもらったものになります。
こんなことになるなら可能なのかどうかは分かりませんが、矯正を本格的に始める前に一旦銀歯の下も確認して治療してもらえば良かったなぁと後悔中です💦
もっと早く相談すれば良かったです。
型取りはしてしまいましたが、抜歯と本格的なワイヤーを着けるのは来月下旬でまだ期間はあるので、今日歯医者さんに連絡してみようと思っています。
質問というかまとまりがない文章ですが、不安を出したくて書かせていただきました🙏
- はじめてのママリ🔰

こうまま
ワイヤー治療なら型取り後でもなんとかなる気がしますね🤔
私も型取りしてからワイヤー治療開始し、3年経過しあと数ヶ月で全て取れる段階なのですが
あの型何かで使ったか???
って感じです。
連絡してOKだけもらったら普通に外して治療してもらえる気がします
コメント