※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チーママおっさん
家族・旦那

転職5回目の旦那がまた会社を辞めたいと言い出しました…今度は個人事業…

転職5回目の旦那がまた会社を辞めたいと言い出しました…
今度は個人事業主としてやっていくとのことです…

それもなんの収入のあてもありません。

前の会社は私が病気で退職せざる負えなくなりましたが、
今回は旦那が会社の人と考え方や働き方、旦那への扱い方が悪いからという話です。

36歳で去年マンションを購入したばかりです。

この先もう一緒にいるのがしんどいです。
離婚ばかりが頭に浮かびます

するべきか、とどまるべきか…

アドバイスをいただけたらと思います🥺

コメント

よっち

病気は大丈夫でしょうか?
離婚しても、働けますか?

個人事業主は大変なので、出来れば他に転職してもらうしかないかなと思います💦

転職回数は心配ですが、やはり、シングルで育てるのも大変だと思うので、ある程度、体調が大丈夫なら、自分も働くほうが、経済的には安心だと思います!

  • チーママおっさん

    チーママおっさん


    はじめまして。
    ご回答ありがとうございます。
    今は私は大丈夫です☺

    そうなんですよね、、シングルで育てるとなると大変かなと…
    けどこの転職グセに付き合うのが疲れます😖

    • 11月5日
l.mama☺︎

全く同じ状況過ぎて😵‍💫💦

うちの旦那は転職してすぐ上司の態度が悪い事を理由に「辞めてきた」と事後報告。その後勝手に個人事業主として契約、だけど全然稼げずにそれも辞めました。
私も、もう付いていけない!と離婚を考えましたが自分のパート収入だけではすぐにシングルにはなれないし…と一旦とどまっています。
お金に余裕があったら離婚してます😅

  • チーママおっさん

    チーママおっさん


    はじめまして
    ご回答ありがとうございます☺

    そう簡単に稼げませんよね…
    なのに同じ仕事の人のツイート見て稼いでる!って、なぜか本人もその気になってます😓

    人付き合い下手なのに自営業なんてできるのか??と不安しかありません

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

だんなさん、発達障害とかはないですか?知り合いに似た人います、、
会社があわないとか、よくいってましたが、自分が会社に合わせるべきだと気づいてなくて、、

資格や学歴があるならべつですが。

  • チーママおっさん

    チーママおっさん


    はじめまして。
    ご回答ありがとうございます☺

    資格、学歴ありません。
    そして私も旦那の発達障害疑ってます。本人は認めないでしょうけど…

    今までのところほぼ全部経営者や上司のやり方が気に食わないからの無理、辞めるでした😩

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那も転職魔でした。
気に入らないことあると休んだりして意欲がないというか、協調性がないというか。。。
そこから自分の自由に動ける自営業になりましたが0からの出発で、費用もかかり、結局今は仕事がないのはコロナのせいにして家でゴロゴロしているだけです。
年内には離婚する予定です。
苦労します。。。

  • チーママおっさん

    チーママおっさん


    はじめまして。
    ご回答ありがとうございます☺

    やっぱり苦労しかないですよね…
    本人に自営業で最後にしてよ!いっつもこれで最後っていって転職してたんだからと伝えたら、ため息つかれて
    「なんでそんな話するの?」と言われました😩
    疲れます

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの場合は、自営業になり最初はやる気でしたが徐々にグータラになり、子供に対しても遊ばなくなり、仕事の借金返済で家庭に3万しか入れてくれず、文句と食事は一人前って感じで…
    3万って…保育料で消えますが⁉️って感じで他家のローンや光熱費、食費はこっち持ちのため、だったら居なくてもあまり変わり無いのではと思いまして。。

    • 11月5日
  • チーママおっさん

    チーママおっさん


    最初だけやる気でってところがなんとなく想像がつきます💧
    うちも以前全く畑ちがいの職業に手を出して、最初はやる気満々でしたが徐々に合わない言って、光の速さで辞めました…
    そのときは児童手当で生活費補ってました😢

    諸々の出費ははじめてのママリ🔰さんが出してるんですか?😳それは居なくてもいいですね。むしろ邪魔者…

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3万以外は何も出しません‼️
    あとは全てこっち持ちです。
    居る方が逆に食費とかかかって負担です☹️
    たた、子供は純粋に旦那に懐いてるので離婚後のフォローができるか心配です。。

    • 11月5日
  • チーママおっさん

    チーママおっさん


    3万のみ?!😱
    男の人の方が食べますもんね。。いないとだいぶ食費浮きそうですよね🤔
    遊んでくれないパパに懐いてるなんて、いじらしくて泣けてしまいます🥺
    離婚したらしばらくは寂しいってなりますが、1年も経つと変わるみたいですよ(シングルマザー友達談)

    うちはパパ好きとは言いますが、いなきゃいないで清々(ダラダラ)として過ごしてます。

    • 11月5日
ゆきりんこ

うちの旦那も転職回数多いです。
仕事もよく休むし本当イライラする。
なのできっといつか離婚するんだろうなと思い、私名義で安い中古の家を買いました。旦那の給料は私が管理しているので旦那にはバレないように夫婦の貯金とは別に貯金しています。
とりあえず、稼いではくるし私も働いているからそれなりに貯金出来ているのであと5年くらい我慢しようかと思っています。
ダメ男だと分かってて結婚して子供まで作ったのは自分なのでとにかく子供に金銭面で辛い思いだけはさせたくないので、今はとにかく我慢して我慢して我慢して我慢して貯金しまくり生活です。

ちなみにうちの旦那、私が思うにアスペルガー(自閉症)だと思ってます。

  • チーママおっさん

    チーママおっさん


    はじめまして。
    ご回答ありがとうございます☺

    うちは全然貯金できてません😢
    手元に残らないから…

    確かに子供には金銭面で苦労はかけたくないです。
    5年かぁ…5年も一緒にいたらストレスで体調崩しそうです💧

    今すぐにでも離婚したいです😢

    • 11月5日
チーママおっさん


皆さまの本当にありがとうございます。
すぐに離婚ではなく離婚に向けての準備が必要なんだなと思いました。
貯金頑張ります!