※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
妊娠・出産

エコーの見方について相談です。初診で心拍確認予定。先生が詳細説明なしで次の診察へ。胎芽の大きさや状態心配。胎芽の大きさは小さいかも。同時期のエコー経験共有希望。

エコーの見方を教えていただきたいです!

今日6w3dで初めて産婦人科を受診してきました。
先生は「正常妊娠だね〜来週また心拍確認しにきてね〜」
と言ってエコーの説明を詳しくしてもらえず他の診察室に行ってしまいました...。
引き止めて聞けなかった私が悪いのですが...。

心拍の確認は6週だとまだ難しいかな?と思っていたのですが胎嚢や胎芽の大きさも説明されず時期相応なのかどうかとても心配です。
エコー写真を見ていると「D1=2.2mm」とあり、これが胎芽の大きさなのでしょうか?
そうすると調べて出てきた平均からすると少し小さめかなとは思いますがこれ自体そもそも胎芽なのか卵黄嚢なのか分からず質問させていただきました。

皆さんの同時期のエコーがどのような感じだったかも聞けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

胎芽かと思います🥰
卵黄囊はドーナツみたいな形ですので🥰
6wの時はうちは逆に卵黄囊がうっすら見えて胎芽はまだ見えませんでした💦
その2週間後には胎芽もちゃんと見えて心拍も見えた感じです🤍

  • めぐ

    めぐ

    そうなんですね、教えていただきありがとうございます🥲
    調べれば調べるほど不安になってしまって...
    来週の診察を待ちます!!

    • 11月5日
るん

ちょうど6w3d受診してます。
排卵日確定じゃないのでしたら
ズレてることもありますし
初診はとにかく赤ちゃん信じる事だと思います😊

ちなみに同じく6w3dの時はこんな感じで6.3mmでした。
心拍も確認できてますが、ズレないからかな?だと思います。

  • るん

    るん


    6.2mmでした、、誤字です💦

    • 11月5日
  • めぐ

    めぐ

    教えていただきありがとうございます!
    排卵日は排卵検査薬を使っているのでズレてはないと思います...
    同じ週数で4mmも違うことってあるんでしょうか...😭

    • 11月5日
suzu

私も今日6w1dでこんな小さな胎芽でした、、

  • めぐ

    めぐ

    お写真ありがとうございます!!
    こちらで何ミリくらいでしょうか...?
    心拍の確認はされましたか?
    平均よりも小さいと不安になってしまいますよね😭😭

    • 11月7日
  • suzu

    suzu

    週数早いから胎芽はまだわからないね
    (画面上ぴこぴこ発見)まーこれかなってのはあるけど
    2週間後の心拍確認で母子手帳許可出しますね
    って感じだったので
    胎芽の認定も心拍も微妙な判定されました(笑)
    でも私にはぴこぴこ見えました☺️

    • 11月9日
  • めぐ

    めぐ

    6週目だとお医者さんとしても心拍を確認しよう!というより胎嚢確認して正常な妊娠が判断しようという感じなんですかね...
    土曜に心拍確認をしに行くのでその時までドキドキしながらまってみます!
    ありがとうございます😭

    • 11月9日