
コメント

はじめてのママリ🔰
11ミリなら5wなったばかりですが排卵がずれたとかないですか?確かに卵黄嚢が大きい場合、流産の傾向はありますが一概には言えないです!

ココ
今確認したら、わたしも同じ時期卵黄嚢こんな感じでした🥚
元気な男の子が生まれましたよ〜✨
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️同じ感じで出産まで至った方のお話が聞けてよかったです🥲✨
- 4時間前
はじめてのママリ🔰
11ミリなら5wなったばかりですが排卵がずれたとかないですか?確かに卵黄嚢が大きい場合、流産の傾向はありますが一概には言えないです!
ココ
今確認したら、わたしも同じ時期卵黄嚢こんな感じでした🥚
元気な男の子が生まれましたよ〜✨
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️同じ感じで出産まで至った方のお話が聞けてよかったです🥲✨
「生理」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️排卵または着床が遅れたのかな..と思っています🥺5日後にまた診察があるので、その時に心拍の確認がとれることを祈ります、、🥲🙏🏻
はじめてのママリ🔰
産科で働いてます。今日が初診ですか?2週間ほど排卵がずれたなら可能性あります!ただ検査薬がだいぶ前に反応したなら育ってない可能性高いです。。💦
はじめてのママリ🔰
産科で働いていらっしゃるのですね!今日は2回目の診察でした。ちょうど1週間前が初診で、その時に胎嚢を確認しました🙇🏻♀️(大きさは教えてもらえなかったのですが、今日の診察で初診からは大きくなってますと言われました🙏🏻)タイミングをとった日や生理周期が決まっていることから、2週間の排卵のずれは考えにくいです..🥲
はじめてのママリ🔰
前回が何ミリかわからないので成長具合が予測できないですが、、タイミングとった日?排卵日っぽい日?はいつ頃かわかりますか??
はじめてのママリ🔰
タイミングは6月10日と12日にとっていて、排卵日は6月11日〜13日あたりかな?と思っています🙏🏻
はじめてのママリ🔰
排卵日が合っていれば今心拍見えない、胎嚢10ミリちょっとだと厳しいので排卵がかなり遅れてるといいですね💦💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲1人目が体外受精で、今回初めて自然妊娠することができたので嬉しかったのですが、やはりこの状況ですと厳しいのですね🥲あまり期待せず次の診察を待ちたいと思います..🥺