
コメント

はじめてのママリ🔰
痒くなりますよね。
経口サプリは子宮に届いているかは不明とのことですが、飲まないよりはいいと思います✨
はじめてのママリ🔰
痒くなりますよね。
経口サプリは子宮に届いているかは不明とのことですが、飲まないよりはいいと思います✨
「体外受精」に関する質問
人工授精や体外受精をする際には、生理周期に合わせて何度か通院が必要ですか? 自分で注射するとかも聞いたことがありますが、それは全員必須ですか?何かの数値が低い人ですか? 無知で申し訳ありません。 不妊治療…
妊活で悩んでいます。 第一子を問題なく37歳で出産。 38歳妊娠→染色体異常で後期流産。 39歳妊娠→染色体異常で前期流産。 39歳妊娠→化学流産。 先進医療Bで受けられる着床前診断(PGT-A)を希望し、現在エントリー中で…
保険最後の移植周期に入りました。 第一子妊活中の者です。 今まで5回体外受精しましたが全て着床せず陰性、4月中に保険適応最後の移植をします。 今まで着床すらしない陰性だったので、どうせ今回もまたダメかなぁ…と…
妊活人気の質問ランキング
White
やはり痒くなるんですか😱💦
今まで移植前の膣剤を入れたことがありますが痒くならなかったので、今回のはそのような成分?が入っているのかなぁと💦
サプリだけ飲んで来週受診でどうするか聞いてみます😭
はじめてのママリ🔰
今、有名医師のインスタオンラインセミナー聴いてたら、エマアリスとかラクトバチルスとか意味無し!って力説してました😂内膜は毎回の月経で入れ替わるから、近年の日本のトレンドですもんね。私自身もラクトバチルスゼロで着床したので💦
でも継続してるか確認する術はないので、フォルテとか使いたくなります☺️
White
そうなんですね😱💦
ラクトバチルス57%でまぁ一応と言う感じで3ヶ月分薬をもらっていまして💦
残りの新品2ヶ月分痒いまま続けるものかどうかと、、😭😭
はじめてのママリ🔰
悪玉菌がいたら抗生剤で治療したほうがいいとは思います✨いなかったら内膜を収縮させて着床を阻害するものはないという意味だと思います。私の先生や病院は加療不要との判断でした👨⚕
White
抗生剤治療もしばらくしていました🙌
病院によって方針が違いますよね🙄!
痒みが止まらないので出来れば膣剤なしで着床してほしいと思います🙏🙏
とても詳しく教えてくださりありがとうございます(>_<)
はじめてのママリ🔰
抗生剤治療した場合、善玉菌も死滅してる可能性があるので、出来れば補充したいところで迷いますよね🤔友人は痒みで軟膏が出てました。
しっかり悪玉菌いなくなったなら、着床する気もしますし、だけど子宮内乳酸菌バランス良くしたい!って気持ちわかります☺️
White
なるほど!!
軟膏を塗りながらも膣剤を入れてたの凄いです👏
カンジダのような痒みなんですが、ただ単に膣剤による痒みなんですね😭💦やめたら治るので、、
抗生剤は1週間ほどでしたが、別件で親知らず抜歯でも抗生剤内服してたのでそれも影響あるのかなぁと😱😱
ほんと色々難しいです💦
はじめてのママリ🔰
友人もカンジダって言ってました。
迷うところですよね💦