![彩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
八戸の子育て世帯臨時給付金の手続きについて、公務員の主人の場合、申請書が必要です。児童手当の支払い通知書が分からず困っています。所得課税証明書は必要ないのか疑問に思っています。去年の給付金が受けられなかった経験があり、不安です。
地域の子育て世帯臨時給付金の手続きについてです。
ちなみに八戸です。
主人が公務員なので、自動振込ではなく申請書を出さなきゃなのですが、こういう役所系の書類が苦手で😅
分からないところ教えて欲しいです。
4個目の項目の9月の児童手当を受給してる事が分かる支払い通知書?が分からなくて…
主人も児童手当の支払い通知書は分からないとの事で💦
(ある場合は所得課税証明書は不要)
とありますが、逆に所得課税証明書があればこの項目はそれだけでいいということでしょうか?
いちいちそんな証明出さなくても役所は分かるでしょー😭って気分です😭
ちなみに去年の10万円の子育て世帯給付金は主人出張中に申請期限切れて貰えずでした…モヤモヤする😑💭
- 彩(4歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
10月の給与明細に児童手当載ってないですか?
私はそれで出しました🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が公務員で同じような給付金の時は事務の方に証明書を出して貰いました😊
給与明細にも普段は記載が無いので、分かるような書類を出して欲しいと言ったら出してくれました。
-
はじめてのママリ🔰
児童数が分かる物なら子どもが生まれた時に児童手当の手続きをしているはずなので、手元に児童手当の通知書があればそのコピーで大丈夫でした。無ければ職場でもコピーを保管して居たのでそれをコピーしてくれると言われました。
- 11月5日
-
彩
お返事遅くなりすいません💦
主人から事務の人に話してもらったらすぐに必要なもの出して貰えました!
助かりました✨ありがとうございました(*^^*)- 11月7日
彩
給与明細ですか!
1度も主人の見たことないので頼んでみます✨
それがあれば課税証明書も不要ですかね?
あと、給与明細は送るのコピーで大丈夫ですか?💦
退会ユーザー
私の自治体は給与と一緒に児童手当振り込まれるので、給与明細に児童手当の欄があります!もしかしたら載ってるかもしれません🤔
この書き方だと所得証明書はいらないと思います…が、所得制限の確認のためなのに何故不要なの??役所が把握できてるんなら全員いらなくない??って別の疑問が出てきますね🤣
退会ユーザー
コピーで出しました!