※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
お仕事

大勝院幼稚園では、年末年始やお盆に預かり保育がありますか。働いている方は多いでしょうか。

松戸市の大勝院幼稚園に来年度から通います。
働いているのですが、年末年始やお盆は預かり保育はやっているのでしょうか。
また、働いている方は多いのでしょうか。

コメント

あっちゃん

ないですね😭😭
働いてる人たくさんいますよ😳!

  • ちゃん

    ちゃん

    返信ありがとうございます!
    色々聞いてもいいですか?

    12月26から30日や1月4日から8日までも預かりないのですか?😭

    • 11月5日
  • あっちゃん

    あっちゃん


    今月もらってきた手紙には、

    冬季預かり保育は26・27・28の3日間のみで1月はありませんと書いてありました🤔始業式が10日とかだったはずなので、それまでおやすみですね( ˙-˙ ;)

    • 11月5日
  • ちゃん

    ちゃん


    1月4.5.6日お仕事ある人は休みざる得ないのでしょうか。
    皆さんどうしているのでしょうか。
    通常時に預かりステーション利用するほど勤務時間長くないので、申込しなかったのですが年末年始とか午前保育の日だけ利用したいですね。
    そうゆう方って、まわりにいますか?

    • 11月5日
  • あっちゃん

    あっちゃん


    それかもしくは家族の誰かに協力してもらっているのかもですね😭午前保育のときは延長保育はありません💦(行事の前日しか午前保育はないので)
    毎日の早朝保育、延長保育は年契約なので4月だか5月に申し込まないと臨時扱いになってしまいますが、夏季預かり保育と冬季預かり保育は別で申込用紙を提出して利用になります!(申込用紙は子供が園からもらって帰ってきます)

    • 11月5日
  • あっちゃん

    あっちゃん


    送迎ステーションは利用してないので全然わからずごめんなさい😔💦

    • 11月5日
  • ちゃん

    ちゃん


    色々とありがとうございます!

    幼稚園の方が色んなこと経験できて良いと思ったのですが働きやすいのはやはり保育園なのですね!

    • 11月5日
  • ちゃん

    ちゃん


    何度もすみません、お盆は預かり保育やってますか?

    • 11月5日
  • あっちゃん

    あっちゃん


    お盆も日にち指定されてたはずです😭😭

    • 11月6日
  • ちゃん

    ちゃん


    なななんと、お盆問題もあるのですね💦
    大勝院にして良かったことありますか?

    • 11月6日
  • あっちゃん

    あっちゃん


    うち別の幼稚園が家の裏にあるんですが、全然違いますね🤔園児の落ち着き具合というか、、例えばうちの息子はバス通園ですが大勝院はちゃんと並ぶ順番が決まっていて(おそらく降りる順)それが待てる。でも裏の幼稚園はバスが来たらみんなバスまでダッシュしている、、とか🤔
    そういう小さいことの積み重ねってこの年齢の子たちには大事なことかと思っていて(家ではなかなか教えるタイミングがなかったりするし)、我が家は仏教徒ではないですが、仏教の教えというかそういうのも関わろうと思わないと関わることもないだろうし、先生みんな優しいし鼓笛もすごい感動しました😭

    • 11月6日
  • ちゃん

    ちゃん

    ありがとうございます。
    大勝院は礼儀正しい子になると有名ですよね。
    鼓笛隊は確かにすごいです!
    うちの子が馴染めるか心配ですが、なんとかやっていきます。
    色々と教えて頂き、ありがとうございます。

    • 11月6日
  • あっちゃん

    あっちゃん


    小学校に入ってからの落ち着いがちがうってよく聞きます!
    心配ですよね、うちもすごい心配でしたが気付けば年長ももうじき終わりです、、
    お力になりきれずすみません💦

    • 11月6日
yuu

同じ感じですかね😊?
共働きなので毎日預かり保育利用して、帰りはバスで送ってもらってます🚌預かり保育がない日だけステーションにお世話になってます🙋‍♀️

ステーションを利用した&する予定の日は、
・4/1〜入園式まで
・県民の日
・入園選考日
・行事の代休
・年始
で、大体10回くらいかなと思います◎

入園前は嫌がってましたが、それ以降はステーションに幼稚園の友達もいるので楽しんで行ってます!
断れるというのは幼稚園の預かり保育ですかね?希望者は利用できるかと思います🤔
実際に見に行ったことがないので、何人の先生で見ているかは分かりません…🙇‍♀️

  • ちゃん

    ちゃん


    うちも共働きで預かり利用と帰りはバスを利用します‼️
    同じです‼️

    うちも同じく10日ぐらい利用する感じになりそうです‼️

    送迎ステーションの定員が25名ですが定員になった場合は一時預かりは断られてしまうのでしょうか。

    質問ばかりですみません。

    • 11月12日
  • yuu

    yuu

    そうですね、送迎ステーションは定員いっぱいになれば預けることはできないです😭
    我が家は新松戸の方が近いですが、問合せしても大体満員なので北小金にお願いしています🙋‍♀️

    • 11月13日
  • ちゃん

    ちゃん


    そうなのですね‼️うちも北小金の送迎ステーションが近いですが空いてなければ新松戸や松戸駅の方に問い合わせしなければならないのかなぁと思っています。来年度は新松戸に新しい送迎ステーション出来て定員に満ちてないとのことなのでしばらくは大丈夫かなぁとも思ってますが。
    利用料金も毎日利用する人は月額1000円ですが、一時利用の人は4時間で1400円で助成金の対象とはいえ、なんだかなぁと思ってしまっています。
    送迎ステーションは都内勤務の人用なのだなぁと思ってます。中途半端な働き方だから損というか考えること多い気がします。

    • 11月13日
  • yuu

    yuu

    入園時に年間スケジュールをもらえるので、それを見ながら早めの問合せがおすすめです😊
    一時利用は2号なら、確か4時間で700円、以降1時間につき100円なので、10時間預けて1300円だった気がします!条件等違ったらすみません💦
    都度現金払いなので用意するのが大変ですが、周りに預けられる身内もいないですし、子どもが楽しく過ごせるので🥲

    • 11月14日
  • ちゃん

    ちゃん

    入園時に年間スケジュールもらえるなら早めに予定たてやすいですね‼️
    4時間で700円でしたね‼️
    うちも預けられる身内いません😭
    未だに保育園の方が働きやすくて良かったかなぁと思うことあります💦子供の教育のため大勝院にしましたが‼️
    色々と教えて頂き、ありがとうございます😊
    またわからないことがありましたら、質問させて下さい‼️

    • 11月16日
  • yuu

    yuu

    私も保育園からの転園だったので、仕事のことを考えたらお弁当もなく時間の融通が効く保育園は良かったなーとよく思ってます😂夏休みは本当に毎日必死でした笑
    ですが幼稚園で色んなことを学んでくる子ども見ると、頑張ろうって思えます😊
    入園までの手続きや、新たな生活に慣れるまで大変かと思いますが、また何かあればお声掛けくださいー!

    • 11月17日
  • ちゃん

    ちゃん

    お久しぶりです。
    大勝院幼稚園の預かり保育について質問しても宜しいでしょうか?
    送迎ステーションの一時預かりを利用するのですが、預かりをやらない日は年間スケジュールみたいなものをもらう時にわかるのでしょうか。
    また、年間スケジュールみたいなものはいつ頃もらえるのでしょうか。
    一時預かりなので早めに予約したいのですが予定がわかりません。

    宜しくお願いします。

    • 4月4日
  • yuu

    yuu

    お久しぶりです!気付かず遅くなりすみません🙇‍♀️

    幼稚園の預かりがない日は、年間スケジュール、月間スケジュールで分かります。
    年間スケジュールは確か入園式でもらった気がしますが、今年からアプリ配信になったそうで、年中さんは昨日配信されてました!
    アプリへ届いてないですかね?

    • 4月11日
ぶり

来年から大勝院です!
うちは送迎ステーション利用なのですが、長期休みは普段利用してない人でも送迎ステーションの一時預かり活用できるみたいです。
松戸市の保育課に電話すると詳しく教えてくれるかと思いますよ!!

  • ちゃん

    ちゃん


    返信ありがとうございます😊
    この前の面接で会っていたかもしれませんね‼️
    うちも明日保育課に送迎ステーションのこと詳しく聞こうと思います‼️
    締切は過ぎてしまっていますが💦

    • 11月6日
ママ

大勝院幼稚園で預かりとステーション利用してます。
上の方のコメント見ると、毎日預かってもらう訳では無さそうなので、送迎ステーションに登録しといて一時預かりで対応してもらえると思います!松戸市のHPに詳しく書いてあります✨
働いているお母さんはとてもたくさんいますよ!

  • ママ

    ママ

    ごめんなさい🙏
    もう解決してそうですね💦

    • 11月9日
  • ちゃん

    ちゃん

    返信ありがとうございます。
    この前市役所に送迎ステーションについて聞いてきたところ、ほぼ毎日利用する人でないと登録できないとのことでした😭
    なので、どうしても預けないといけない日は送迎ステーションの空きを確認して空いていれば一時利用できるようです。

    • 11月9日
  • ママ

    ママ

    こちらこそ、返信ありがとうございます。
    昨日、この質問を見て仕事の帰りにステーションの先生に聞いてきました。
    就労などの条件を満たしていれば、誰でも一時預かりとして利用出来るとのことでしたよ😃市役所の方が言っているほぼ毎日利用の子は、常時でSTから幼稚園にバスコースで通ってる子のことだと思います💡
    確かに、新松戸のステーションは結構たくさんの子を受け入れて定員数近くいますが、聞いた話だと北小金はかなり空いているイメージです。あと来年は新松戸の西口にも新しくできますね✨

    • 11月10日
  • ちゃん

    ちゃん

    またまた返信ありがとうございます😊
    先生にまで聞いてくれてありがとうございます😭
    うちは最寄りが北小金なので市役所の人の話ではあと7、8名空きがあるということでした。
    利用したい日の2週間前に直接 送迎ステーションに空き状況確認して予約するという流れでいいのでしょうか。

    わからないことだらけで、すみません💦

    • 11月10日
  • yuu

    yuu

    横からすみません💦
    大勝院に通っていて毎日幼稚園の預かり利用、預かりがない日は北小金ステーションの一時保育を利用しています。

    一時利用も初回は面談が必要で、利用したい日が分かったら早めの予約がおすすめです◎(2号認定なら2ヶ月前から可能だったかと)
    その時に書類で登録手続き?をして、2回目以降は電話予約のみ当日書類持参で利用できます。
    電話は直接ステーションに問合せが必要です🙆‍♀️

    ちなみに、ステーションはお弁当や水筒が必要です😊

    • 11月11日
  • ちゃん

    ちゃん

    コメントありがとうございます😊
    同じ状況でしょうか?
    色々教えてください‼️

    yuuさんは年に何回ぐらいステーションの一時利用していますか?
    うちは利用するとなると年に数回になりそうですが、子供が慣れるか不安です。
    また、幼稚園先生が不足していたり、利用している園児が多くて断られたことはありますか?

    • 11月11日