
コメント

咲や
上の子の時に買ったトイザらスのイマジナリウムの木製レールとお下がりで貰ったプラレール両方あります
木製レールはIKEAもBRIOもトイザらスも規格が同じなので互換性ありますよ
車両だけBRIOを買って走らせています
一応プラレールの車両も木製レール走れますが、コースによっては脱線しますね😂

りんご
プラレール派です!
長男出産後すぐは買うなら木製にしたいなーとぼんやり思っていたんですが、種類の多さと本物に近い感じが子どもにヒットしたのでプラレールになりました💕
-
ママリ素人🔰
そうなんですね✨
私も木製かわいくてほしいのですが、プラレールの方が圧倒的に充実してて悩みんでます💦- 11月5日

私は最強😎
プラレール派です!ブリオ重そうで片付け大変だなぁと思います!😂
-
ママリ素人🔰
た、たしかにブリオは沢山あるとずっしりしそうですね…💦
盲点でした…!- 11月5日

はじめてのママリ🔰🔰
うちもプラレールです!
1歳過ぎくらいから大好きですね🤣
-
ママリ素人🔰
プラレール派おおいですね✨
乗り物全般好きですが一番は車なので、トミカと一緒に遊べるプラレールが気になってます!- 11月5日
ママリ素人🔰
詳しくありがとうございます✨
2歳でようやくレール系のおもちゃ買おうと思うのですがずっと悩んでいて💦
咲や
手で転がすのが好きな子は木製
長く繋げたい、お気に入りの電車がある、走るのを見たい子はプラレール
という感じですね
上の子はトミカラブで、踏切で遊びたいだけなので、プラレールはそんなにはまらなかったですね
全く使わない訳ではなく、街の情景として電車があるみたいな使い方をしていますね
ママリ素人🔰
なるほど✨
うちもトミカラブなのでずっと迷っていたのですが、トミカを手転がしして一緒に使えるプラレールを見つけたのでそれが第一候補になってます!