
旦那不在でのバーベキュー開催に悩んでいます。旦那がいない状況で子どもの世話をしながら、バーベキューをすることに疑問を感じています。自分の負担や気遣いも考えつつ、どうすべきか悩んでいます。
旦那不在での旦那のいとこたちとのバーベキュー。
我が家で旦那のいとこ家族×2(子ども1人)と
おじさんとお昼にバーベキューをすることになりました!
が、旦那が急遽仕事になり、バーベキュー時にいるか
いないか微妙な状態になってしまいました…😭
旦那のいとこたちとは年齢も近いですし、
何度もあったことはあるので普通に話すことは
できるのですが、旦那がいないのに開催する意味は????
と思ってしまい。
2人目が生まれたのと家を建てたのでお披露目を兼ねて
我が家に招くことになったのですが、旦那がいないとなると
私ひとりで子どもの世話をしながらバーベキューをする。
きっと旦那のいとこたちやおじさんも快く一緒に
子どもとあそんでくれたり、お世話にも協力してくれるとは
思うのですが、なんだかモヤモヤしてしまい…💦
自分がいないなら断ってくれよ、というのが本音です。
旦那的には前回も旦那の仕事の都合で延期しての
今回の開催になるので、また断るのは嫌なのかなとは
思うのですが、私1人に子どものお世話を押し付けるのか!
とも思ったり😇
正直ワンオペでの家事育児+夜中の授乳で寝不足の中
旦那のいとこたちなので、少なからず気を使いながらの
バーベキューなんて気が進みません。
私の思いも伝えましたが、旦那は開催したい様子。。
私が考えすぎてなのかなー
美味しい肉は食べたいし、やれば楽しいとは思うけどと
ぐるぐる考えがまとまりません。
みなさんならどうしますか?
- ちろる(2歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
断ってもらいます😭
さすがに自宅となると用意や片付けも大変だし…
ただでさえ招く側で気を使うのに💦

退会ユーザー
私の思いも伝えましたが、旦那は開催したい様子
開催したいって言う本人がいないんだからする必要ありません☺️
子供はともかく、家主がいない新居のお披露目ってする必要ありますかね?
-
ちろる
お返事ありがとうございます🌟
本当におっしゃる通りです💦結局断ってもらいました!!
なんの為にやるのか考えないとですよね😶- 11月5日
ちろる
お返事ありがとうございます✨
結局断ってもらいました!とっっても不機嫌そうでしたが、そこはスルーで🤭