
コメント

はじめてのママリ🔰
人間の染色体は1〜23番まであって、それぞれ母親と父親から一本ずつもらって、2本あるのが正常です。
それが3本あるのがトリソミーで、1本だけだとモノソミーと言います。
3番のトリソミーという事は、3番の染色体が3本あるという事ですね。
21番、18番、13番以外のトリソミーが生まれる事はほぼありません。ダウン症は21番のトリソミーのことを指します。
聞きたいことと違ったらすみません。
はじめてのママリ🔰
人間の染色体は1〜23番まであって、それぞれ母親と父親から一本ずつもらって、2本あるのが正常です。
それが3本あるのがトリソミーで、1本だけだとモノソミーと言います。
3番のトリソミーという事は、3番の染色体が3本あるという事ですね。
21番、18番、13番以外のトリソミーが生まれる事はほぼありません。ダウン症は21番のトリソミーのことを指します。
聞きたいことと違ったらすみません。
「妊活」に関する質問
2012年の24歳のときに第3子の帝王切開したあとに卵管結紮をしました。 今、37歳です。 夫婦で話し合って39歳ごろに妊活をし体外受精をしたいと思っています。すぐにも妊活したいのですが受験生もいるので39歳頃かなと思っ…
今月から本当にゆるく妊活してみて、私的には11月くらいに妊娠したかったので、今回は排卵日前(全然確定じゃない)に一度だけタイミングを取ってみただけですが、久しぶりにソワソワしてきました😌 でも今思えば、8月出産だ…
いつもお世話になってます。 9月9日に戻した卵2個の判定が今日でした。 数値が80.4となってましたが これは低いのでしょうか? 妊娠継続率とかもみるのですが あまりよくわからず 移植5回目で2回目の陽性判定ですが 1…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます。
3番染色体のトリソミーの子は産まれてこれず、元々なくなる運命だったということであってますか?
また、3番トリソミーは良くあることですか?
はじめてのママリ🔰
そうですね。残念ながら、流れてしまう運命でした。
ダウン症に限っても、ほぼお腹の中で亡くなってしまう子がほとんどです。さらに18番や13番の子は、生まれても生後1年以内に亡くなってしまいます。
3番トリソミーがよくある事かは存じ上げないのですが、初期流産ほとんどの原因は染色体異常と言われています。流産は10人に1人と言われてますし、若くても珍しい事ではないので、誰にでも何かしらの染色体異常は普通に起こることと言えます。
ただ、流産を繰り返す事は稀ななので、あまり心配しすぎないようにして下さいね。私も心拍確認後の流産を経験しましたが、次の子は無事に生まれてきてくれました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
今回は残念でしたが、次こそ元気に産まれて来てくれることを願います。
丁寧に教えて頂きありがとうございました✨