2歳と6ヶ月の男の子が多動症と診断され、発達支援を受けることになりました。同じ状況の先輩ママさんの話を聞きたいです。
質問させて下さい
2歳と6ヶ月になる男の子が居ます
産まれて2ヶ月の頃から凄く手のかか子で
歩き始めた頃から落ち着きの無さに頭を抱えて居て
つい最近多動症と判断されました
多動症は落ち着きがないのは小学生の頃が1番ピークと
病院の先生からも言われ
そこから発達障害?知的障害?
(勉強の遅れ)などが生じるんですか?
みんなに追いついて行けなく
そこで発達自動支援と言うとこを進められました
多動症で同じ子を持つ先輩ママさんなどに
お話を聞かせて頂きたいです
- ままりちゃん(2歳8ヶ月, 4歳5ヶ月)
くま
多動とはどのような部分で感じましたか
ありあり
うちの子は多動がありますが、診断がつかないグレーです。ですが自動支援を受けて療育へ通っています。
多動は成長と共におさまってくると言われています。
時期やどのぐらいかは人それぞれだと思うので難しいかと💦
多動症と言うのが発達障害です。発達障害には、自閉症、スペクトラム障害、注意欠損多動障害、学習障害があります。
知的障害は知的能力(勉強の遅れ)や社会生活への適応能力が遅れている人の事をいうと思います。
1つだけの方もいれば、いつか持っているお子さんもいます。また年齢が幼いと判断が難しかったり、隠れていて分からない事ともあるそうです。なので成長経過を診てもらい、その過程で他にも障害がわかる人もいると思います。
診断の際に多動症だけと言われいる様でしたら、知的障害はないのでは?
検査を受けて診断をついてるはずなので...
私の所は最低でも3歳を過ぎないと判断するのは難しいと言われていました。
はじめてのママリ🔰
ADHD(注意欠陥・多動症)ということですよね。
私自身がそうだったんですが、先生がおっしゃられる通りピークは小学生です。
中学年以降は落ち着いてきます。
ただ、大人になった今でも多少残っているので完全に無くなるという事は無いのかなと思います。
それと、そこから発達障害や知的障害が生じるというより、ADHD自体が発達障害です。また、症状は人それぞれで、知的障害や学習障害を伴う場合もあればそうで無い場合もあります。
私の場合、重度のADHDでしたが知的・学習障害は無かったのでやればできるといった感じでした。
小学校の頃は大人しく席に座って授業が聴けなかったという事もあり、成績は正直悪かったです。
中学では学力は普通程度となってました。
昔は発達障害という概念がなく、支援もありませんでしたので落ち着きが無く勉強しない子という事で片付けられてましたが、今は違います。
療育などでその子に合った教育を受けられます。
積極的に活用される事をお勧めします。
コメント