![しらたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食事中に遊び食べが多く、座って食べてほしいが無理。フォロミでお腹膨れているか不明。改善策や座らせ方に困っています。
ご飯あげるのしんどいです。
うちはローテーブルなんですが、椅子で食べられるのは数口だけで後は抜け出して走り回ったり遊んだりしながらちょこちょこあげてます。そしてよく残してます。
料理も苦手なのでおいしくないんだと思います。
味が濃いもの、お菓子や果物・ヨーグルト等甘いもの、ふりかけおにぎりなどは食べてくれます。
ベビーフードは好き嫌いがありますが食べられます。(でも抜け出して遊び食べしてます)
お茶や水(白湯)は拒否でフォローアップミルクは飲んでくれるので水分補給はフォロミや薄めたジュース、赤ちゃん用の野菜ジュースをあげてます。
フォロミでお腹膨れてるのかもと思いましたが甘いものならどんだけでも欲しがるし…よくわかりません。
遊び食べどうしたら改善できるでしょうか。
座って食べてほしいです。
無理やり座らせようとしたこともありますが泣いて暴れて断念しました。
今は耐えるしかないですか?
- しらたま(3歳8ヶ月)
コメント
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
うちも全く同じです。。。😂
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
その頃はそんなもんかと🥺
保育園でも遊びながら食べればいいと思いますって言われました😊
牛乳はどうですか?
-
しらたま
こんなもんなんですね😩
保育園でそう言ってもらえると心強いです🥲
ミントさんの2歳8ヶ月の子はもう座って食べてくれますか?
冷たいものはなんでも飲まなくて、牛乳はお湯と混ぜてあげたら飲む時もあります。でも飲んでくれない時もあるので、残しても確実に飲んでくれるフォロミをあげることが多いです(フォロミはストローマグであげてます)- 11月4日
-
ミニー
今はある程度座って食べますΨ( 'ч' ☆)
冷たいのが苦手なんですね🥺- 11月4日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちのことかと思いました😂
このまま動きながら食べることが普通なんだと思ってしまったらどうしようと時々不安になりますが、そんな大人はいないしいつかは座って食べるだろうと諦めてます💦
とりあえず今はマナーうんぬんよりも食べさせること優先にしています😫
-
しらたま
月齢同じですね🥺
かなり手抜きしてますが3食辛すぎます😅
私もその不安もありますが、今は私がイライラしすぎて食事が嫌すぎるのをどうにかしないとと思ってます(親の気持ちは伝わってしまうと思うので😓)
理想は一緒にニコニコして「おいしいね〜」としたいんですが無理で基本別々に食べてます。
イライラしませんか…?頑張って耐えてますか…?- 11月4日
-
はじめてのママリ
めっちゃくちゃイライラしますー😫
でも私がイライラするのは、はじめに座って食べているときの落ち着きのなさや遊び食べなので、むしろ降りて食べさせている時の方が気持ち的には楽なんです…😣- 11月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2歳前まで動き回る娘を追いかけてご飯介助してました😅💦2歳くらいからたまに椅子に座ってくれたりしましたがイヤイヤ期入ってまた座らず立ち食いかうろつく娘を追いかけてご飯介助してます😂💦
ちなみに保育園ではちゃんと座ってエプロンもつけて食べてます😊❣️
みんなそんな感じだと思います!お疲れ様です🥰
-
しらたま
この後にはイヤイヤ期が待ってるんですね😂
保育園ではできるってよくありますよね。家だと甘えてるのかなあ🥺- 11月5日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
今は食事=楽しいと思えれば良いかと思います🤔
上の子は半年くらい毎日立食パーティ状態でした。下の子も立っていた時期がありましたよ!1歳だとそんなもんですよ😄
-
しらたま
食事=楽しいって難しいですね😔
面倒だった離乳食はだいぶ卒業してきましたが常に新たな壁がありますね😅- 11月5日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じすぎて…
うちの子も走り回ってるのを追いかけて食べさせてます…😫
椅子に座らせると泣くし、元々あまりご飯に興味ないみたいであまり食べません…BFは嫌いで吐き出します💦笑
しらたま
女の子でもそうなんですね🥲
うちの男児はどこいっても一番暴れ狂ってる(笑)のでじっとしていられないと思ってました💧
ご飯のたび精神ゴリゴリ削られますよね。
あちゃん
保育園でも難しいって言われました笑
家では諦めてます笑
とりあえず食べてくれればいいかなーぐらいで😂
しらたま
保育園でも難しいんですね😱保育士さんに頭が上がりません…。
私もなるべく穏やかな気持ちであげたいです😮💨
あちゃん
家ではテーブルでつかまり立ちして食べるのが当たり前です。笑
保育園では頑張って座らして食べてるみたいですが笑