![ゆっきん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの授乳と睡眠、体重について質問です。深夜の授乳を飛ばしても大丈夫でしょうか?自宅の体重計で計るのは適切でしょうか?
いつもお世話になっています。
赤ちゃんの授乳と睡眠、体重測定ついて質問させてください。
現在、1ヶ月半の娘を混合で育てています。
出産後から1ヶ月健診までは3時間毎に、寝ていても起こして授乳していました。
1ヶ月健診の時に助産師さんより、
「これからは3時間毎でなく、欲しがる時に、授乳すれば良い」と言われました。
なんとなく、4時間毎、1日6回の授乳のペースになっていますが、ほっておくと、娘は夜中(0時以降)6.7時間寝ている事があります。
寝すぎで、脱水になるのが心配で、結局4時間毎に起こしたりしています。
昼間は比較的、3.4時間毎に泣くのでそのまま授乳しています。
夜は6.7時間とよく寝ているときは、わざわざ授乳の為に起こさなくてもよいのでしょうか?
深夜の授乳を飛ばしてしまうと、一回分の授乳量が減るので、心配で…。
よく体重が増えていれば良いと聞きますが、
ベビースケールで計る機会もあまりないです。
なので、自宅の大人用体重計で、大人と一緒にのる。という計測方法を目安にしてよいのでしょうか?
- ゆっきん(8歳)
コメント
![S,Kmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S,Kmama
寝てる時は寝てもらってます(^^)
欲しがる時にあげたらいいと思いますよ(^^)
ミルクは赤ちゃんの胃に負担がかかりやすいので3時間はあけたほうがいいみたいです(^^)
児童センターに行ったら
設備があると思いますので
お近くの児童センターに問い合わせて
みてください(*╹▽╹*)
いつでも暇な時に行って
身長や体重がはかれますよ✨
S,Kmama
脱水が心配であればお白湯にチャレンジしてみてはどうでしょう?(^^)
ゆっきん
ありがとうございます。
寝てる時はそのままにされているんですね!
実際子育てをされている方の意見を聞けると安心します。
せっかく寝てくれるのなら、私も寝たいので助かります!
白湯はまだ与えた事がないので、チャレンジしてみます!
体重測定の件もありがとうございます。
そういった施設にある場合があるんですね!たまに正確な数字を見て確認したいんですよね。
近隣の姿勢で探してみます!
S,Kmama
ママが倒れたら元も子もないので
休める時に休んでくださいね(*^ω^*)
私、息子が2ヵ月くらいまでは
一緒のタイミングでずっと寝てました(笑)
児童センターなら
保健師さんも居ると思うので
色々相談してみてください(^^)