※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉症のお子さんの就学相談について、具体的な流れや検査方法、所属先の勧め方について知りたいです。当時の状態や勧められた所属先も教えていただけると助かります。

自閉症のお子さんがいて就学相談をしたママさん

どんな感じの内容なのでしょうか?
ホームページの冊子だと申し込みから決定までの流れしか載ってないので実際の内容が知りたいです。

親へのききとり、検査をするのか、事前に終わらせて結果だけ持っていくのか、その日のうちにある程度どこになるか(普通、支援、支援学校)勧められるものなのか等

もし差し支えない方は、おこさんの当時の状態とどこに所属するのを勧められたのか教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

年長の息子は自閉症傾向、多動傾向があります。
学校の就学前検診では引っ掛からず小学校へこちらから希望して最近市の就学相談に行きました。
私のところは親へは聞き取り、息子はその横で名前や家族構成友達の名前などを聞かれたり、数字を書いたり、簡単なルール遊びをしていました。
病院でした発達検査の結果をそこで渡しました。
最後に支援級や通級などどちらになってもお母さんは市の決定に従おうと言うお気持ちですか?と確認があり、私は通級希望してますと伝えました。
結果についてはそこで触れたりはなかったです。
12月くらいに結果がもらえるそうなのでまだ待っているところです。
まだ現在進行形の話ですいません💦

はじめてのママリ🔰

療育園に通っていたので日中何をしていたのか詳しくはわかりませんが、日中の活動を見て一人ひとり簡単なテストをして親との面談で何処が良いのか話をしました。
幼稚園に通っていた友達は、児童相談所!?で子どもと保護者を別々にして子どもはテストと遊びの様子・保護者は面談で後日何処が良いのか話があったそうです。
うちは2つの指示が通らないから支援学校からスタートして3年生辺りで支援級に…って話でしたが、毎日見てる療育園の先生からは支援級で大丈夫と言われていたし支援学校の見学をしてピンとこなかったので支援級にしました。

ママリ

現在年長の子が就学相談してます☺️

うちの市は 就学相談申し込み→初回 親のみで発達聞き取り調査→2回目 子供の発達検査→3回目 親のみで発達検査の結果聞き取りや発達報告をして、3回目までに就学先の希望が固まっていれば就学相談終了 って感じの流れでした🙆‍♀️

うちは支援級もハードル高そうだったので初回相談で支援学校が気になる事を伝えて後日学校見学・体験へ行き、様子見た感じやっぱり支援学校で良さそうだったので支援学校への申し込みお願いして終了しました😊

ママリリス

うちの市の修学相談は、支援学校、支援学級、通級、普通学級、どういう選択をするとどんなかんじの環境になるのかの説明というかんじでした。
あとは相談窓口の紹介ってだけでした。

希望する学校に見学の申し込みをして、学校とやりとりしてくださいってかんじでした。

支援学級や支援学校を考える場合、うちの市は年中から就学相談を受けます。
そして、希望する学校に見学相談に行って、園に希望を提出して、市から結果が数ヵ月後に郵送で届く、という流れでした。

小学校へは2回見学相談に行きました。

はじめてのママリ🔰

まとめての返信ですみません💦
皆さん回答ありがとうございます!地域によってさまざまですね💦大変参考になりました!
はやめはやめに少しでも心の準備をしておきたくて今回お聞きさせていただきました、ありがとうございました🙇