※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

妊娠は病気じゃないと言われたけど、私はしんどいと感じている。皆さんはどう思いますか?

妊娠は病気じゃないからたくさん動いてねって
出産経験のある友達に言われたのですが
私的には妊娠は病気並みにしんどいと
思ってるので無理せず動こうって思ってるのですが
皆さんどんな考えでしょうか?

なんかモヤモヤします、、、

コメント

なこ

確かに病気じゃないけどもモヤモヤしますね😇
私の場合は1週間だけ何飲んでも食べても腹痛を伴う下痢が続いて死んでたこと以外悪阻というものがなかったので何も考えず普通の身体同様動きまくってたのであれですが用心するに越したことはないですよ☺️

  • みー

    みー

    周りの友達結構切迫とか早産の人とか多くてみんな口揃えて無理はしないでって言われたんで、びっくりしました🥲これが普通なのかなって🥺用心します😭

    • 11月4日
  • なこ

    なこ


    私は、私にいちいちつっかかってくる職場の人(大きい子供あり)から私の時は悪阻で毎週病院かよって注射点滴して大変だったから仕事来ない方がいいとか、今元気でも昼には調子悪くなることとかあるから〜とか言われて体調なんか自分が1番わかってるわお前と一緒にすんな、うるせえな👹🔪って心の中で相手のことしばきまくってストレス発散してました😂あの時はめちゃくちゃ傷ついて職場で泣きました🫠

    そういうこと言ってくる人かなり居るんで言いたい気持ちめっちゃわかりますけど安定期頃とかまであんまり友達とかに言わない方がいいですよ🫠

    • 11月4日
  • みー

    みー

    そうだったんですね、私がしばきたいくらいです😭私も友達に聞いた時に、マタハラ上司かよ、、、って思っちゃいました😂まさかほんとにこのセリフ聞くとは思わなくて😂
    友達にはその子含めて3人くらいにしか言ってなくて、内2人は考えが合わずもう相談しないってなりました😂

    • 11月4日
  • なこ

    なこ


    上司と同じグループでめちゃくちゃ仲いい親切にしてくれてる友達1人には工場勤務でどうにも助けてもらわねばならんので母子手帳貰ってすぐ報告してあとの人は安定期入ってから報告したのですがこいつには言わなければよかった🙄ってなりました。

    妊娠は病気じゃないってリアルでなかなか聞かないですもんね😂

    今4週だとまだ赤ちゃんも見えないしソワソワしてどうかな〜こうかな〜ってときなのにそんな失礼なやつほっときましょ😇

    • 11月4日
  • みー

    みー

    皆さんそう言う経験あるんですね🥺私も言わなきゃよかったってなりました😂
    私自身妊娠する前から妊娠は病気じゃないけど、それ並みに辛いって思ってましたし🥲
    ほっときます、距離置きます😭

    • 11月4日
  • なこ

    なこ


    動きまくっていいのは36週以降ですよ😂
    ちなみに産後こそ交通事故レベルで全身ガタガタなんで無理しないでくださいね!
    私入院中に会陰切開の傷以外は回復クソ早くて退院当日から産褥期を旦那に理解されず動きまくってたせいか膝、腰、背中、恥骨、ガタきてます😇

    • 11月4日
  • みー

    みー

    そうなんですね😭😭😭今はなんなら安静にしとかないと!って親友には言われてて、そうだよなぁて思います🥺ここの皆さんも同じ意見ですし😭多分その子はゆっくりできない環境だったし、私は大丈夫だったからって言うのがあるんだと思います🥲難しいですね😭

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

それはモヤモヤしますね。。
切迫や妊娠しないとならない病気も沢山ありますし、必ずしもたくさん動くことが良いことだとは思いません💦

臨月に入って先生から沢山動いて下さいと言われたら動きますが…🥺

  • みー

    みー

    私も友達がたくさん苦労してるの見てきてるので、気をつけようって思ってた途端に、これだったので戸惑ってます🥲よそはよそ、うちはうちですね😭先生からGOサイン出た時は適度に動こうと思います!!

    • 11月4日
きき

よく言えますね〜。
僻みかな?笑
個々で違うので無理せずに生活する、沢山動かないといけないわけじゃないですよ😮‍💨

  • みー

    みー

    最近子供産まれてるから僻みなんですかね?🥺よそはよそ、うちはうちで信頼できる友達にのみ相談しようと思いました🥺

    • 11月4日
  • きき

    きき

    妊娠は病気じゃない。って言葉だけが独り歩きしてるような感じで 
    妊娠は病気じゃないから普通に働いたり動いたりするのが当たり前って言う風に理解してる方が多いですよね。
    本当はそうじゃなくて、
    病気であれば治療法があり薬が飲めますが、妊娠はそうじゃないよ。
    それぐらい大変なことって意味です。
    経験しゃぶりたいのか、 私はこうだったったからって決めつけた言い方にはイラッとします🫠

    • 11月4日
deleted user

経験者ぶってるんですかね🤣笑

無理せずで大丈夫ですよ!
私二人とも臨月なっても運動とかウォーキングとか一切しなかったけど、二人とも
分娩時間1時間前後の安産だったので、
運動は関係ないと思ってます(笑)
悪阻の時は特に寝れるだけ寝てリラックスして過ごしてくださいね!

  • みー

    みー

    多分そうだと思います、2人も産んでるし、、、
    人それぞれですよね😭気にせず、よそはよそ、うちはうち理論で行きます🥺

    • 11月4日
ままり

わたしもその表現いつも謎に思います。
そりゃ、癌とか重大な病気はたくさんありますし、それに比べたら妊娠は幸せなことではありますが…

でも自分以外の命をもう1つ抱えてるんですよ?
ある意味病気より、重要なことではと思ってしまいます。
ちょっとした風邪なんかよりだいぶ大変ですよね。気を遣うことは多いしそれこそ薬も飲めなかったり。

悪阻がひどかったり合併症なんかあったらさらに。。

  • みー

    みー

    しかももしかしたら風邪よりしんどいけど薬は大概のめない、それが10ヶ月続くとなると気が狂いそうです🥺

    • 11月4日
deleted user

なんかもやもやしますね、
病気じゃあないけどでも普通の体ではないです。大事な我が子がお腹にいるから人一倍きおつけないといけないのに
37週まえに、ちょと神社の坂を登ったらお腹がしばらく張ってしまい
張りどめ飲んでました、先生から生産期にはいるまでは散歩はひかえてね無理しないようにていわれたことがありました、ちょとしたことで何かあるかわからないのでその日の自分の体調とお腹の赤ちゃんの様子で動いたほうがいいです

  • みー

    みー

    その後大丈夫でしたか?🥺
    普通より色々敏感になるから、気をつけないといけないのにたくさん動けって昔の人の考えだなぁて思いました、多分自分はゆっくりできなかった人なんだと思いますきっと😭

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そのときは、坂のせいでお腹は張るわ実はその数日後に妊娠の影響で喉の器官がせまくなり咳がとまらなったりでといろいろ心配がありましたが無事に今年の5月に安産で出産できすくすく育ってくれてます。😂

    お友達の考えは本当昔の考えですね
    ちょと信じられないです
    大事な時期ですしきおつけるにこしたことはないです😂

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

動かなさすぎると体力落ちちゃうよ〜とか太りやすいよ〜っていう意味ですかね!?

何にしても、つわりでしんどい時とか動く人いるんですかね😂

  • みー

    みー

    私は多分早くに妊娠がわかってるので、つわりはもうすぐ来そうな気がするんですが、つわりが来たらきっと動くこともしんどいんだろうなぁって思ってます🥲
    もうこの子にはあんまり話さないでおこうってなりました🥲

    • 11月4日
ままり🔰

多くの方は、妊娠わかったら
無理しないでねって気遣ってくれますよね💦
強いて言うなら、自分が
妊娠は病気じゃないので…て使うことはありましたが、人に言われるのはなんか違う気がしますし、嫌ですね。

周産期入ったら散歩とかはした方がいいと思いますけどね(^^)

  • みー

    みー

    私も職場の人には自分から病気じゃないのでほんとに無理ってなるまでは頑張りますって言いました🥲けど人から言われるのはモヤモヤ〜として🥺
    時期が来たら散歩しようと思います🥹

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

私は妊娠は病気よりキツイと思ってます😭
だって、しんどくても飲める薬がないから…
ただただ、お腹に赤ちゃんいるからしんどいの仕方ないですねー、で終わりですから😭
なので出来るだけしんどくならないように、お身体大事に過ごされてください🥺
そのお友達…どういう文脈でそんな発言が出るのか謎すぎて…闇しか感じないです笑

  • みー

    みー

    多分介護職で周りに甘えず来たからそう言ったのかなぁと思います、、、でも一歩間違えたら母子とも危険なのに、、、ってモヤモヤしちゃいました😭
    無理しない程度に普通に過ごします🥺

    • 11月4日
deleted user

え、私は仕事柄毎日トータル1万歩近く歩いてたからか、切迫早産から結果的に早産になったので
妊娠した子にはくれぐれも動きすぎちゃダメだよって注意してました😂
臨月になるまでは今まで通りの日常生活が送れればそれで充分だと思いますよ。

  • みー

    みー

    妊娠してなくても一万歩は足が筋肉痛でしんどくなります🥺🥺笑
    無理せず自分なりに頑張ってみますね😭💖

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    店舗がでかいもので…😅セーブしてても今思えばアホみたいに歩いてましたね。笑
    当時は健康妊婦!赤ちゃんのため!とか思ってましたけど何事もやりすぎは禁物です🤣
    もう自分だけの身体じゃないですから、大事にしてください。

    • 11月4日
  • みー

    みー

    大変ですね、、、生活環境とかにも左右されますもんね😭
    ほどほどに適度に適当に頑張ります🥺

    • 11月4日