※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

移植後の長距離移動は避けた方が良いですか?移植後に車で2時間半の移動を考えています。クリニックで車の振動についての指示はありますか?

移植当日か次の日に車の長距離移動、どう思いますか?

当日かその日に(移植日が決定し次第なのですが)実家に帰る予定なのですが、車で2時間半くらい掛かります。
家に帰るとしても、1時間程はかかるので、そんなに大差ないかとは思いますが、、

私はクリニックで、車の運転控えて、など言われたことないのですが、車の振動は良くない?という意見を見たこともあり、、
何かクリニックで言われたり、わかる方いましたら教えてください🙏!

コメント

deleted user

2人目2回移植、3人目1回移植してますが、注意事項言われたことはないです🤔

わたしは気にしませんが気になるならやめておいた方がいいと思います😖
やっぱり長距離移動しなければ良かった…など後悔なるぐらいならゆっくりのんびり過ごされた方がいいかと🤔
でも実家に帰らなきゃいけない理由があるのなら仕方ないと思います🥺時々身体伸ばしたりしてゆっくり帰られたらいいと思います!

ちなみにわたしは2人目の時に
移植直後に上の子のサッカーがあったので、冬の寒い時にダウン着ながら1時間ほど外に立ちっぱなしでサッカー観戦してました😂💦

☺︎

私は治療を遠方でしてたので、車ではないですが、1人目も2人目も、移植当日、片道4時間新幹線+バス30分で、家まで帰りました。
あまり気にしないようにしていました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    4時間も!!頑張って通われていたんですね🥺私も気にしないようにしたいと思います、、!

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

車の振動でダメなら皆ダメですよ😅
気にする事では無いですし、移植後普通に仕事行く人もいます。
遠方から車で来る人もいます。
あえてダメと言うなら移植後に遊園地行って絶叫マシン乗りまくったりですかね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、、なんか、動いたりはいいけど車の振動は良くないと見てしまったので気になっていて😭気にせず過ごそうと思います!!

    • 11月6日