
妊活を始めて4ヶ月ですが、今月も生理が来てしまい落ち込んでいます。昨年の流産以来、タイミング法を試みていますが、赤ちゃんが授からず焦りはないものの、ショックを受けています。頑張りたいと思っています。
今妊活4ヶ月目です。今月も生理が来てしまいました。去年の11月に稽留流産を経験しています。それからタイミング法で試してますが、なかなか赤ちゃんが来てくれません。年齢も今年で33歳だし4ヶ月で妊娠しないのは別に焦る事じゃないって分かってるんですが、生理が来るとショックで落ち込んでしまいます。今までは前向きに考えられたんですが、今回は特に落ちてしまいました。また赤ちゃんが来てくれるように頑張ります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も何度か途中で心拍止まりオペ経験してます。。(自然妊娠や体外など)基本前向きなタイプですが、周りが同じ時期に妊娠してそっちだけ育ち出産してるのはメンタルやられます😞
年齢的にも30代になると染色体異常増えるのでどうしても育たなかったり着床しにくくなりますよね。。

はじめてのママり
同じ状況です!
私も九月に稽留流産して
まだ妊娠してません😢
6周期です😢
ショックですよね、、
しんどいてすよね
はぁまた妊活の時期かぁーと
思ってます
はじめてのママリ🔰
1回でも辛いのに、何回も経験されてるんですね😢まさに今職場に妊婦さんがいて一緒に働いています。私がもし流産してなかったら出産予定日が同じ月だったので、どうしてもちょっと気持ちがしんどくなります。
妊娠してもまたダメだったらって不安もありますし、そもそもまた妊娠出来るのかって不安もあるし、生理が来た日は焦りと不安とショックで辛くなってしまいます。
はじめてのママリ🔰
仕事場にいると、毎日見なきゃなので相当きついですね、、私はまだ友達だったので会う機会も限られてました💦
本当陽性でただけで喜べる人が羨ましいくらいに思います。私は安定期行かなきゃ言ったことないです。
高額にはなりますが、体外受精でpgtaという染色体が正常な胚を検査できて正常がでたら移植をするというのもしたので(流産率を防げる)やっぱりやってよかったなとはおもいます!100万以上かかりましたが、、
1番は自然やタイミング、あとは保険内でできて継続できるのが理想ですけどね🥺