
コメント

miu
わたしは10コ以上成熟卵採れても凍結できるのは1個だけとかでしたょ😨
胚盤胞までの成長は卵子の質の問題って培養士に何度も言われたけど、転院したら10コ胚盤胞で凍結できました✨
我が家の場合、培養士の問題あからさまでした!
採卵は5回経験あります。

はじめてのママリ🔰
32歳で7つとれて4つ良好胚でした!
うちは培養士の腕が良かったと先生が言ってましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
理想的な数ですね🥺
受精卵の質というより培養士の腕なのでしょうか?- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
私は7つ取れても未熟卵4つで絶望的だったのですが培養してもらって全て受精しました!あと、旦那の数値がかなり良かったです🙏質は大切だと思いますが目に見えないので何とも言えないですよね😭
- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
受精した卵はすべて胚盤胞になったということでしょうか👀?
ごめんなさい、まだまだ仕組み?がよく分からず😭- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
受精した卵の7個中4つが胚盤胞になったということです!
初期胚までは卵子の質、胚盤胞になるまでは精子の質が大切というのを見たことがあります!- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 21時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そんなに差があるんですね💦
採卵数も多かったですか👀?
私は5個しか採れず😭数値も低かったわけじゃないのに思ったより少なくてショックです😭