※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーゆー
子育て・グッズ

三歳児健診での経験に不満。発達診断や身長体重に対する保健師の対応に疑問。公的検診が嫌い。

慰めてください....三歳児健診コテンパンでした😭

まず発達診断。
小さい丸。と大きな丸〇の絵を見せられて、保健師さんが息子に、
「おかあさんまるはどっちかな〜?」という意味不質問!!!!
息子も意味が理解できず小さい丸。を指さす。
正解はおそらく大人だから大きい丸〇....。
保健師さんがイラストを回して再度質問、
次は大きい丸〇を指さす息子。
保健師さん「言葉の意味があやふやですね〜なにか気になることあったら連絡くださーい」と発達相談のチラシ入れられる。いやいやまずその謎な問いかけを何とかしろや!
なんだよおかあさんまるって!おとうさんまるって!?
3歳1ヶ月が分かるか!!!!
普段そつなく会話してますから!!!!!!!

身長体重。
ギリギリ平均より下で、ちょっと小さいと何度も言われる、
だから何ですかと喉元まで出かけた←
今小さいからって問題あります🙄?????←
小さくて可愛いやん😇❤️!!!!!!
カルシウム????魚食べさせてますけど😇!!!!!
牛乳🐮🥛苦手なんだよ仕方ねえだろうが😇!!!!!

内科検診
乾燥肌指摘される、もう皮膚科行ってます保湿してます😇

感想
だから公的の検診嫌いなんです❤️❤️❤️❤️

コメント

deleted user

それは嫌ですね💦
お母さん丸って初めて聞きました笑
うちの地域の乳幼児健診はすっっっごくゆるゆるで逆に親が心配してても保健師も小児科医も「大丈夫ですよー」みたいな感じです😂
でも3歳児健診だと何か言われそうで怖い…💦

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    最初に大きいのはどっちー?小さいのはどっちー?のあとに、じゃあ、おかあさんまるはどっちー?おとうさんはどっちー?

    は!!???なりましたよ😇

    • 11月4日
みっみー

お母さん丸ー!どう答えたら正解か大人も考えますね😓

アンパンマンはどれ?と見せてないアニメを指すように言われたり、普段親が使わない赤ちゃん言葉で聞かれたときは子供も答えられなかったりしますよね…
意思疎通できてたからオッケーみたいな感じでゆるかった気がする

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    この数分しか見てないくせに何わかったように言っとんじゃ😇って思ってます😇

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

おかあさんまるって大人が聞いても意味わかんないです😂笑
私も公的の検診嫌いです💦
行かないと虐待疑われるとか意味不だし行ったところで、
相談したところで何の意味もなく感じました😅

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    大きいのはどっちー?
    小さいのはどっちー?
    じゃあ〜おかあさんどっちー?←????
    おとうさんはどっちー?←!?!?
    言葉の意味があやふやですね〜は!!!????

    そうなんですよね😓行かないと役所から電話もしくは児相来ちゃうって噂あるから行くしかないですよね....内科検診、歯科検診、身長体重は保育園でもやってるから本当は行かなくてもいいのに.....

    • 11月4日
ジャンジャン🐻

うちも散々言われました〜。笑

もう普通にバトルしてもかまわないので言い返してます😂

好き嫌い→食べなくても死なないし、超偏食のわたしはコロナも払い除けるほどの免疫もってます。

虫歯→来る前にチョコレート食べたし先日の歯科健診虫歯なし

小さい→標準枠内だから特に問題と思ってない

変な質問でイライラすると回答した→むしろイライラしないで子育てできる人なんかいんの⁈

もう苛立ちしかないですよね😂
お母さん丸って。笑
でかい丸指さされるよりかわいくて嬉しいけど🤣って思っちゃいます😂
おつかれさまでした😇

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    終始態度の悪い母親だったと思います😇おどれらの話なんて聞いてないわ感丸出し😇❤️

    大きい小さいはきちんと答えられたからそれで終わりにしてくれや!って思いました

    • 11月4日
ゴルゴンゾーラ

おかあさんまるー!😂
うちの子も???ってなります絶対。
普通に大きい小さいでいいのに💦
自治体の健診って担当する人によって様々ですよね〜
うちは年明けくらいの予定なのでドキドキです😂

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    大きい小さい聞いた後に謎のお父さんお母さん問いかけに意味がわかりませんでした😇

    担当してくれる人の年代にもよるかも....うちは全員40代後半ばかりでした😇💔

    • 11月4日
ぴのすけ

すみません、まだ息子3歳になってないのですが💦

おかあさんまるって言い回し独特過ぎませんか?!😂大きなまるじゃだめなんですかね?おかあさんとこどもなのか、おかあさんとおとうさんなのかによっても捉え方が変わるし、そもそもおかあさんが大きい夫婦は?とかいろいろツッコミたくなるんですが、あえて「大きいまる」じゃないのは深い理由があるんでしょうか…?😓私だったらその場で聞いてしまいそうです😇大きい小さいならわかる子も「おかあさんまる」はわからないかとw
小さめでも標準の範囲内なら問題ないですよね🥺

上の子1歳半検診は出産の都合で夫に行ってもらったんですが、まだほとんど言葉がでていなかったので、
いっぱい話しかけてね→話しかけとるわ😇
絵本を読むといいですよ→毎日読んどったわ😇
と言われてはいわかりましたで帰ってきたと報告されてモヤモヤしました😂

いや、マニュアル通りの検診にならざるを得ないのは仕方ないんですけどね💦ゆーゆーさんのお気持ち分かります🫠

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    大きい小さいの問いかけの後に、謎のお父さんお母さんまるでした.....きちんと大小答えられたのになぜ変な問いをするのか意味わからんかったです😇❤️

    おそらく公的な検診のマニュアルって使い回しで刷新してないですよね😐

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

たしかに!保健師さんの質問が本気で意味がわからないです😰「どういう意味ですか?」て返せたら正解だったのでしょうか🤔

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    お母さんは何も言わないでくださいねーと言われたのでただただ、意味わからんと思ってました😇

    大人イコール大きいを理解出来ているかを見たかったのか、、いや分かんねえよ.....

    • 11月4日
すすす

お母さんまるうけました 😂😂
お母さんまるってなんや 笑🤣🤣