※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーこ。
家族・旦那

育休中の妻として母として、何をしてますか?家事、育児やって当たり前の…

育休中の妻として母として、何をしてますか?
家事、育児やって当たり前の世の中ですかね。
10ヶ月になる子を子育てしていて2人目も妊娠しており妊娠初期でつわりもあります。急に気持ち悪くてなるし高体温期なので微熱や頭痛もあります。

妊娠してからは、家事がおろそかになっていたのは自覚がありますが、旦那に家事は主婦ならやって当たり前と言われました。
確かに旦那は育児も家事もやってくれてる方です。
10ヶ月は目が離せません。家事も途中で中断して子供の相手したり、つわりで途中で休憩したりしますが、中途半端に家事がされているのが嫌らしいです。携帯触る暇あれば残ってる家事をするべきとのこと。私が自分にあまいんですかね。


旦那がトイレを立ってするのですが旦那はトイレ掃除をほぼしません。立ってするなら便器の蓋や床の掃除をしてほしいと頼んだのがダメだったらしいです。挙げ足取りと言われました。
掃除機をかけてる姿もほぼ見たことないし、布団やシーツも洗わない。書類も整理しないので机の上に溜まっていって私が旦那のものもファイリングしてます。これも旦那からすると挙げ足取りになってしまいます。

小言は言わずに黙って気付いたことをしろと言うことなのですが、皆様の家庭もそうですか?
何も注意できない状況になってしまいました。

今月から仕事復帰もするのに、どこまで家事も完璧にするのが正解なのか分からなくなりました。

こうすると家事楽だよとかあれば是非教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目ご懐妊の中家事と育児素晴らしいです😭✨私は1人だけですが、1つの家事(洗い物か洗濯)して満足してます🤭
旦那さんにはわからない悪阻のしんどさ等きいてもらうだけでも、家事をちょっとしてくれる気持ちになってくれるとありがたいですよね😭✨

  • ぴーこ。

    ぴーこ。

    洗い物も洗濯も掃除も料理も育児もしてるんですけどね。なんだかなぁーって感じです。

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

2人目育休中です
○お弁当作り
○洗濯、掃除機でほこりとり、
○夕食、買い出し等
してます🙂
○上の子の園への送迎
細かいところの掃除は週一くらいです。


上の子のときはすごく手がかかる息子で、夜も寝ない子だったので家事は全然できませんでした😂
!ほんとうに余裕なかったです。


10ヶ月なんてすごく大変な時期ですよね(・ω・`)
しかも妊娠中だなんて、旦那さんが理解ないとしか言えないです。

立ちションするならトイレは旦那さんの仕事でいいですよね💢
自分のおしっこ処理すらできないのに、なぜお前のお世話しなきゃいけないんだって感じです。。

あと布団とシーツはご自身のと別なら旦那さんの洗わなくていいですよ笑
最低限自分のだけで、、🙂✨✨



友人に下の子妊娠中の妊婦さんがいますが、旦那さんに家事やらせてますよ〜

買い出し、料理、洗濯、お風呂掃除
なんでも協力的だそうです。羨ましい、、、笑


いまどき亭主関白みたいなのっていやですよね

今は家事よりお腹の子とお姉ちゃんのお世話だけでいいですよ。無理しないでくださいね。

  • ぴーこ。

    ぴーこ。

    亭主関白というか謎のプライドというか、おしもの毛もトイレにたまってても掃除しないんですよ。わたしは脱毛済みなので確実に旦那なのに、私が掃除してます。娘も後追いでトイレに入ってくることもあるので嫌でも掃除しないと汚すぎて…

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

旦那さん、やらない、できないくせに言うなて感じです。

妊娠中でお子さん見てるなら完璧じゃなくてよいです。

完璧にやらなかったら誰か死ぬんですか?

旦那さんに二日酔いで言うこと聞かない、話が通じない子供見ながら仕事できる?て聞いてやってください。

  • ぴーこ。

    ぴーこ。

    旦那の中では旦那は完璧らしいです。完璧じゃなくていいとか言ってましたが、完全に完璧を求めてる言い方でした。今までやってこなかったから、妊娠で私が出来なくて自分がやることになりストレスになってるんだと思います。

    • 11月4日
deleted user

連続育休6年目の者です(子ども3人)。

主人は「育休は育児をする休みだから、子ども達が元気で生きていられるように見ていてくれたら、それ以外は何もしなくていいよ」という感じです。

主人は私と子ども達の朝ごはんの準備、子ども達のお弁当作り、皿洗い、ゴミ集めゴミ出しをしたら颯爽と仕事へ行き、

私が子ども達を寝かしつけてるぐらいに帰ってきます。

主人が帰ってきた時は、
部屋は子ども達のオモチャ等で荒れ放題、
洗い物や洗濯物は山のように残ってる状態ですが、
私が寝かしつけを終えてリビングに行くと、
「今日も子ども達のことありがとう。大変だったね。」と言いながら、片付けや掃除、洗濯、なーーーんでもササーっとやってくれます。


私が「家事全然できてなくてごめんね🙇‍♀️」と言うと、

「いやいや小さい子どもいて家事するなんて無理だよ」といつも言ってくれます。

  • ぴーこ。

    ぴーこ。

    なんと素晴らしい旦那様でしょうか。セミナー開いて欲しいくらいです

    • 11月4日