
お下がりをたくさん送られたが、好まない。お礼は必要?今後の伝え方は?
お下がりについてです
お盆の時に義実家へ行った際お義母さんから
「お下がりの服沢山あるんだけどいる?って(旦那のいとこから)聞かれたんだけどいる?? 人それぞれ趣味があるからね〜っては言ったんだけど〜 」
と言われ、要らないとは言えずそれとなく流したので
それから特にその話題になることは無く今まで過ごしていたのですが
先程かなり大きいダンボールが届き、衣類 と表記があり
まさかと思って開けてみたら、大量の服とふとんやシーツ掛け布団が入っており、ちょっと戸惑っております😀←
おさがりは好まない派なのでまずお下がり自体いらないのですが、事前に何も言わずに大量に送られてきたのでありがた迷惑と言うか…
それでもお礼は言うべきですよね?
あとこれからはいらないと言う事を不快感を与えない様に伝えるにはどんな言い方をするといいと思いますか?🥺
- rui(2歳9ヶ月, 6歳)

ののゆ
昔、よく服くれる 苦手な
父のいとこがいて
いらないけど
もらって 連絡とか会った時とかに
一応はお礼言ってました!
父とか 祖母も
私が いらないの知ってるから
もらったものも見たことありません!
けど、一応 口裏あわせてました!

ままり
私も義母やママ友からおさがり貰いますが、選んでいいのあったら持っていってっていうスタイルなので、本来なら全部いただきます。で、家で選別するなりいらないなら全部捨てるなりが、相手を傷付けないかな、と思いましたが。
そうすると、いつも全部貰ってくれると思われそうなので、きっぱり、必要なものだけ選んで頂いています。
もちろんお礼を言って。
今後もしおさがりすすめられたら、うちの親族からのおさがりたくさんあるので、もう大丈夫です。
とか、たくさんあってタンスに入りきらないので、とか、上を踏まえた上で、こんど頂くときは選ばせてくださいとか。
お礼はLINEか電話でするとしても、今後いらないの会話の流れは、もし可能であれば次お会いした時に直接お話ししながら、お礼言いつつやんわり伝える方が角が立たないと思います。

はじめてのママリ🔰
ビックリですね😂😂
沢山ありがとうございますとお礼をとりあえず言って、沢山頂いたのでクローゼットに入りきらないくらいになりました。うちはもう大丈夫なので今後は他のご家庭に譲ってあげてくださいって言いますかね☺️

🍒
いきなり送られてくるのは嫌ですよね😭
私もお下がり苦手なので、義姉から貰いましたが全部旦那にリサイクルショップに持って行って貰います😂
貰う話も旦那づてで聞いていたのでお礼も私からは伝えてないです、、旦那が流石にこう言うのはデザインや状態的に使えないと言っておくと言ってたので完全に任せてます😂
旦那様から「送るなら先に教えて」と言って貰った方が助かるかもですね😣

はじめてのママリ🔰
いらないならはっきり言わないとややこしいですよ

ママリ
うちは義母がババ友達にもらった
お下がりを永遠に運んできます。
まぁ、ダサいとか超えてめちゃくちゃヤバいセンスで、写メして友達に送って大爆笑の日々です🤣こんな服買う人いるの?ゴミどころの騒ぎじゃねー!みたいに盛り上がってます🤣
ほっんと迷惑なんですが
悪気とかなく
服やオモチャはいっさい買わないで大丈夫だよ!私がもらってくるから!とかトチ狂ったこと言ってます😅なんかもう、何も言えないですw
うちはべつに貧乏じゃないし、会っても新品の可愛い服着てるのに、気づかないのが不明です。中には名前が書いてあるどころか、シミだらけ毛玉だらけのもあります!
旦那にいらないのと、汚れてるのは申し訳ないけど処分するね!って言ってそのまま捨ててます。普通に開封しないで捨てることもあります。旦那も気づいてると思います😅
きっとハッキリ言っても、何も通用しないと思いので、しょーがなく受け取ってますが、これが永遠続くのかな?ってたまに思います😅困りますよね💦頼んでもないのに、もらってこられても…
コメント