※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りいママ
お金・保険

ふるさと納税や税金について質問があります。育休明けのふるさと納税や住宅ローン控除について疑問があります。ふるさと納税はどのように税金から引かれるのか、年末調整とふるさと納税の関係について知りたいそうです。

税金とふるさと納税のことで、質問です。
ぜんぜん詳しくなくて一応調べてもあまりわかっていないです…どなたか優しい方、教えてください。

■2020〜2022年4月まで育休でお休みしてました。
5月から復帰しましたが、ふるさと納税は5〜12月の収入があればしても大丈夫ですか?

■最近年末調整を提出しましたが、そこには個人年金と生命保険と住宅ローン控除の項目に記載してます。
マンションを買う時に「だいたい住宅ローン控除で30万くらい毎年戻ってきますよ」と言われたのですが、そんなに戻ってきたことありません。
これは収入が少なくて元々払っている税金が少ないからですか?
育休前は時短だったのでだいたい年収450〜520くらいの間を行ったり来たりでした。

そもそもの考え方がわからないのですが、ふるさと納税すると払うはずだった税金は何から引かれるんですか?
年末調整でたくさん返ってきている場合、ふるさと納税には影響ありますか?

詳しい人からしたら的外れな質問になってるかもですが、よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

●年収200万以上あればしても大丈夫です
●年収500万前後なら所得税30万も払ってないと思うので、支払ってる分しか返ってこないって認識で合ってます。還付しきれない分は住民税から控除されるので住民税が安くなってると思います。

ふるさと納税はワンストップなら住民税から控除され、確定申告なら所得税&住民税から控除されます。
シミュレーションで住宅ローン控除含めて計算すれば損せずに寄付できるだいたいの金額がわかりますよ☺️

  • りいママ

    りいママ

    なんとなく疑問に思ってたことにわかりやすく答えていただきありがとうございます!
    住宅ローン控除も含めて計算すればいいんですね、そういえばそんな項目があったかもです。
    質問してよかったです、ありがとうございました😊

    • 11月5日
さえぴー

まずざっくりですが、税金の計算の仕組みは
①年収−いろんな所得控除=所得
②所得✕税率=所得税
③所得税−住宅ローン控除=払うべき所得税
④払うべき所得税⇔すでに月々天引きされてた所得税を相殺して差額を還付or徴収
します。
ふるさと納税は①いろんな所得控除の一つです。だいたい年収200万超えてればやる意味あると言われてます。今年の年収(5〜12月の収入)からシミュレーションして、ふるさと納税できる金額が出てくるのならできます。
住宅ローン控除は③の計算で出てきてきますが、仰る通り先に払ってる税金が少なければ戻りもその分しかないです。イメージ的には③で所得税より住宅ローン控除が多くて、払うべき所得税は0円となり、④の計算で払うべき所得税は0円だから月々払ってた所得税が全額返ってきてるけどもともと30万も払ってないから払ってる分しか返ってきてないということだと思います。

その場合、使い切れない住宅ローン控除のうち上限97500円までは住民税の計算に充てられます。

おそらく現状は払うべき所得税住民税と使える控除で控除の方が多くて持て余してると思います。
持て余した控除のしわ寄せは最後に控除する住宅ローン控除にいって、住宅ローン控除が使い切れなくなることになります。

  • りいママ

    りいママ

    住宅ローン控除を持て余してる感がすごくあって、でも誰に聞けばいいのかもわからず何年もモヤモヤしてました、ありがとうございました!

    出産で医療費控除とかあっても、私の方からはこれ以上引けないんじゃ…?と思って夫にお願いしてみたりしましたが、なんだか色々見直した方がいい気がしてきました。

    詳しく理解されてる上に説明も上手で尊敬します。
    ありがとうございました😊

    • 11月5日